mixiユーザー(id:48382454)

2020年04月05日02:53

126 view

4月5日の日記

今日の出来事:1924年−イタリア総選挙でファシスト党が勝利、1942年−第二次世界大戦:セイロン沖海戦、1947年−第1回統一地方選挙、1956年−自由民主党党大会で初代総裁に鳩山一郎を選出、1975年−特撮テレビ番組「スーパー戦隊シリーズ」最初の作品「秘密戦隊ゴレンジャー」が放送開始

今日は、イタリア総選挙でファシスト党が勝利です。ムッソリーニは前年にクーデター(ローマ進軍)を起こし、自由党政権を転覆させて臨時政府を立上げました。得票率25%以下の小規模政党を強制解散させ、ファシスト党に吸収しました。このようにして過半数を獲得して政権を握り、ムッソリーニが首相に就任しました。この後、約20年間、ファシスト党がイタリアを支配し、ムッソリーニによる独裁政治が展開されます。このような思想や政治運動は「ファシズム」と呼ばれる事になります。後にドイツのヒトラーが参考にし、「ミュンヘン一揆」を起こします。

次に、第二次世界大戦:セイロン沖海戦です。インド洋のセイロン島沖で、日本海軍の空母機動部隊とイギリス海軍の「東洋艦隊」の間で行われた海戦です。3月9日、日本軍はジャワ島を攻略し、第一段作戦(南方作戦)の主な作戦目的である南方資源地帯占領が早期に終了、作戦もビルマ方面を除き最終段階にありました。第二段作戦の検討が始められていましたが、セイロン島に進出してインド・中国方面を攻略し、ドイツ・イタリアと連携作戦(西亜打通作戦)を目指す陸軍側と、オーストラリア大陸攻略またはサモア諸島まで進出して米豪遮断作戦を目指す海軍側が対立し、最終目標が決まらない状態でした。この状況で、日本軍虎の子の空母機動部隊(第一航空艦隊基幹の南雲機動部隊)をインド洋に転用し、戦力の復活しつつあったイギリス海軍「東洋艦隊」を撃滅するために行われたのが、「インド洋作戦」です。イギリスは1941年12月の「マレー沖海戦」で英国「東洋艦隊」旗艦戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」が沈み、極東の最重要拠点だったシンガポールも失陥しました。大損害を被ったイギリス海軍「東洋艦隊」は、インド洋セイロン島(現・スリランカ)のコロンボ基地並びにトリンコマリー軍港に退避していました。3月26日、スラウェシ島(セレベス島)南東岸スターリング湾から出撃した第一航空艦隊は、オンバイ海峡を通過してジャワ島の南方よりインド洋に入りました。「東洋艦隊」は空母「フォーミタブル」、「インドミタブル」、戦艦「ウォースパイト」、「コーンウォール」、「エメラルド」、「エンタープライズ」を主力とするA部隊と、リヴェンジ級戦艦4隻と他の巡洋艦のB部隊にわかれ、B部隊の指揮は次席指揮官アルガノン・ウィリス少将がとりました。サマヴィルはA部隊を率い、19ノットで進撃を開始しました。1942年4月5日、南雲機動部隊はコロンボ南方200海里に進出し、艦載機180機でコロンボを空襲しました。コロンボ周辺の天候はあまり芳しくありませんでしたが、攻撃隊は迎撃のイギリス戦闘機を排除しつつ港湾施設と飛行場を攻撃し、駆逐艦「テネドス」と仮装巡洋艦「ヘクター」を撃沈しました。また攻撃途上でイギリスのフェアリーソードフィッシュ雷撃機隊と遭遇し、数十機を撃墜しました。5日午前9時、サマヴィルはコロンボ空襲の連絡を受け、「ドーセットシャー」と「コーンウォール」にA部隊合流を命じました。両隻は5日の午後、南雲機動部隊に発見され、江草隆繁少佐が率いる九九式艦爆隊の急降下爆撃により撃沈されました。南雲機動部隊は南東に退避しました。英巡洋艦生存者は、サマヴィルが派遣した巡洋艦「エンタープライズ」と駆逐艦2隻によって30時間後に救助されました。4月8日、イギリス側の方位測定班は、「空母・赤城」の符丁を観測しました。9日、南雲機動部隊は再びセイロン島北部の「トリンコマリー」を空襲しました。攻撃隊は飛行場と港湾を強襲し、迎撃機のほか飛行場の地上機、港湾施設を破壊しました。攻撃隊の帰投中に「空母一、駆逐艦一、南下中」と発見の報告が知らされました。これは再び退避中のイギリス空母「ハーミーズ」でした。山口多聞は「攻撃隊発進の要ありと認む」と「赤城」へ信号を送りました。第二次攻撃隊に用意されていた艦爆隊67機が出撃しました。この間、イギリス空軍のウェリントン爆撃機9機が南雲機動部隊を奇襲攻撃しました。この時、日本側ではトリンコマリー攻撃から第一次攻撃隊が帰還しており、「ハーミーズ」攻撃に向かわせるべく補給を行い、攻撃機に魚雷を積んでいる最中で英軍機に全く気付いていませんでした。イギリス空軍機は南雲機動部隊旗艦「赤城」を狙って編隊爆撃を行いましたが、命中しませんでした。日本軍は直掩の零式艦上戦闘機により爆撃機5機を撃墜しましたが、指揮官機(飛龍分隊長)が防御砲火で撃墜されました。空母「ハーミーズ」とオーストラリア駆逐艦「ヴァンパイア」は逃走を試みましたが、間もなく艦爆隊に発見されて撃沈されました。同じく退避中のタンカー2隻とコルベット「ホリホック」も撃沈されました。作戦終了後、南雲機動部隊は内地に帰還しました。途中、第五航空戦隊は「MO作戦」のため珊瑚海に派遣され、「珊瑚海海戦」に参加しました。

その次に、自由民主党党大会で初代総裁に鳩山一郎を選出です。1950年代当時、革新政党である「日本社会党」は「社会党左派」と「社会党右派」に分裂していました。1955年になって再統一で合意した事から、保守勢力にも統一した保守政党が急務という声が高まり、「保守合同」が実現しました。「自由党」と「日本民主党」の合併により、「自由民主党」が結成されました。こうして、保守政党が第1政党となりました。1956年の党大会で鳩山一郎が初代総裁に選任され、内閣総理大臣に就任しました。こうして「改憲・保守・安保護持」を掲げる「自由民主党」と、「護憲・革新・反安保」を掲げる「日本社会党」の二大政党体制「55年体制」が誕生しました。

最後に、特撮テレビ番組「スーパー戦隊シリーズ」最初の作品「秘密戦隊ゴレンジャー」が放送開始です。変身ヒーロー作品に「戦隊」という要素を取り入れ、5人のヒーロー(そのうち1人はヒロイン)が最初から登場するという事から子供達の大きな人気を集め、結果的に最高視聴率は22%、放映話数も84話という記録を打ち立てました。オンエア時の再放送を含めて2年間は「スーパー戦隊シリーズ」での最長記録となっており、未だにその記録は破られていません。人気を支えた理由としては、作劇面で第1話の時点で5人(アカレンジャー、アオレンジャー、キレンジャー、モモレンジャー、ミドレンジャー)のキャラクターを明確にした事や、ハードなスパイアクションからギャグ、次回予告にまで使われた「なぞなぞネタ」など、あらゆる要素を盛り込んでいた事などが挙げられています。「ゴレンジャー」は、国連が設立した国際秘密防衛機構「イーグル」の日本ブロック関東支部に属する特別部隊です。総司令官である江戸川権八の指揮の下、地球の平和を守るために悪の組織「黒十字軍」と戦います。

今日の誕生日:後伏見天皇(第93代天皇)、ヘルベルト・フォン・カラヤン、板東英二、ファイティング原田、原田大二郎、福永法源、吉田拓郎、木原光知子、藤田淑子、アグネッタ・フォルツコグ(ABBA)、潘恵子、鳥山明、谷口浩美、杉浦幸、千堂あきほ、川原亜矢子、西川史子、竹内順子、住吉美紀、鼠先輩、フェルナンド・モリエンテス、シモーネ・インザーギ、小笠原満男、海東健、矢野貴章、三浦春馬、優希美青、グリーングラス、プリモディーネ、キャプテントゥーレ、ナカヤマフェスタ

今日の記念日:ヘアカットの日、横町の日、デビューの日、新子焼きの日、よごそうデー、オープンカーの日

今日の「今日訓」:本日は、明治5年4月5日、東京府が女子の断髪禁止令を出しました。前年に散髪、脱刀が許可されましたが、髪を短くする女性が続出したため「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」という禁止令を発布しました。この事から「ヘアカットの日」、1958年に読売巨人軍の長嶋茂雄がプロ初出場した事で、その年にデビューした新人にエールを送る日「デビューの日」、「よ(4)こ(5)ちょう」の語呂合わせで「横町の日」、「新(4)子(5)」の語呂合わせで「新子焼きの日」、「よ(4)ご(5)そう」の語呂合わせで「よごそうデー」、オープンカーにとって、4月が桜の舞う中を走る最高のロケーションの時期で、五感に訴えかける車である事で「オープンカーの日」となりました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する