mixiユーザー(id:481327)

2014年12月31日07:19

525 view

天盛楼

今朝の岡崎は、晴れていますが、少し霞んでいます。
今日は、夜には雨が降りだす予報です。

昨日は12月30日火曜日。
1年ぶりの集まりでした。

◆06:00 起床

◆06:00 晴れ 2.0度
フォト
フォト

◆07:00【NHKニュース】自民・公明 来年度税制改正大綱 きょう決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141230/k10014360461000.html

◆07:00【日経朝刊】人民元建て債、日本で 発行解禁 政府、中国に要請
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H0H_Z21C14A2MM8000/?dg=1

朝は、晴れていますが、ちょっぴり霞んでいました。
◆07:38 朝の空
フォト

◆08:30 測定
**************************************
◆12月30日朝 測定
  ()は前日(12/29朝)との比較

◆体重:76.0kg (+0.3kg)
◆体脂肪率:22.3% (-0.1%)
◆体脂肪量:16.95kg (-0.01kg)
◆BMI: 25.5 (+0.1)
◆内臓脂肪指数: 11 (±0)
◆基礎代謝: 1702 (+6)
◆骨格筋率:32.0% (±0.0%)
◆骨格筋量:24.32kg (+0.10kg)
◆体年齢:48 (±0)

**************************************

朝食は、いつものピザトーストとスープと牛乳、トマトとキュウリ。。
◆08:55 朝食
フォト

静岡の実家に向かった。
誰も住んでいない家は、どこか寂しい。
近所の知り合いに挨拶。

◆12:00 晴れ 9.6度
フォト
フォト

◆18:00 晴れ 7.7度
フォト
フォト

恒例の12月30日の中学時代の同窓会。
今年は、横田町の『天盛楼』。
http://www.at-s.com/gourmet/detail/2061.html
フォト

今年集まったのは10人。
30歳ぐらいから毎年やっているから、ほぼ四半世紀。
私は、最初のころは参加していないので、8割ぐらいの参加、かな。

料理は、どれも美味しかったです。
フォト
フォト
フォト

特に美味しかったのが、麻婆豆腐。
見た目よりはマイルドな味。
フォト

来年の再開を誓って、そして来年がもっといい年になることを期待して、解散。

◆19:00【NHKニュース】ことし最後の株式市場 終値15年ぶりの高値
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141230/t10014366831000.html

◆19:00【日経夕刊】(夕刊休刊日)

◆23:28 測定
**************************************
◆12月30日夜 測定
  ()は前日(12/29夜)との比較

◆体重:76.9kg (-0.5kg)
◆体脂肪率:20.3% (-1.4%)
◆体脂肪量:15.61kg (+1.18kg)
◆BMI: 25.8 (-0.1)
◆内臓脂肪指数: 11 (-1)
◆基礎代謝: 1731 (-8)
◆骨格筋率:33.4% (+0.8%)
◆骨格筋量:25.68kg (+0.45kg)
◆体年齢: 47 (-2)

**************************************

◆23:30 就寝

◆昨日の採点
  ・間食をしない ○
  ・ラーメンを食べない ○
  ・ビール ×
  ・適度に走る ×

◆昨日の走行距離:0km
◆12月の走行距離:174km 
◆今年の走行距離:1646km 

◆昨日の最高気温:度 最低気温:度 雨量:mm

◆今日の天声人語

暮れゆく今年は、映画の「ゴジラ」の誕生から60年でもあった。
怪獣はなぜか、最後にラのつく名前が多い。
モスラにガメラ、ギララもいた。
恐ろしげなその響きに「エボラ」を重ねた向きもあったようだ。
ただしこちらはフィクションではない。
深刻な現実である。

エボラ出血熱のウイルスは、アフリカの密林深くでコウモリを自然宿主(しゅくしゅ)としていたらしい。
活動域を広げた人間と遭遇し、恐ろしい疫病として登場してきたという。
病原体は1976年に発見された。

大流行による死者は8千人に近づきつつある。
米誌タイムは年末恒例の「今年の人」に、西アフリカで治療などにあたる「エボラと闘う人々」を選んだ。
世界から駆けつけた専門家や地元のスタッフたちだ。

だが、世界共通の脅威はエボラに限らない。
新型のインフルエンザなど未知のウイルス。
異常気象をもたらす温暖化。
資源の枯渇。あれやこれや、熟れた文明と繁栄を謳歌(おうか)する人間は、未来に向けて賢さを試されている。

〈人類は/もうどうしようもない老いぼれでしょうか/それとも/まだとびきりの若さでしょうか/誰にも/答えられそうにない/問い〉。
かつて小欄で引いた茨木のり子さんの詩句を、1年の終わりに思い出す。

その人間同士にも、貧と富、幸と不幸の著しい格差がある。
地上に蔓延(まんえん)するこの「怪物」は、人心をむしばみ、世界をゆがめ、テロや紛争を呼ぶ。
火薬は要らない。
さまざまな共通の困難を退治する「英知の矢」を磨きたいと思う。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031