我が娘の誕生月は12月。お誕生日当日はりっちゃんと宮古島に旅行に行っていたので当日のお祝いはできませんでした。↓2020年12月20日の日記「娘の誕生日」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977855979&owner_id=4792539でも一日遅れでお祝いをしましたが多
4月から社会人になる娘さん。おかげさまで内定はかなり前にいただいており、このコロナ禍でも不安にならずに済みました。その会社(商社らしい)から言われていたことは「入社前までに簿記3級とエクセルを取ってね」ということ。コロナがひどくステイ
1月8日から2月7日まで新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言発令中。コロナのせいであんまり出かけなくなったので運動不足解消のために夫とウォーキングをしています↓2020年04月22日の日記「お散歩(昼&夜)」https://mixi.jp/view_diary.pl?i
我が家の鹿児島男児の夫(サラリーマン)は「家事は嫁がするもの」と思っていて(たぶん)、昨年までは全く家のことはやっておりませんでした。おそらく超スペシャル働き者の義母に育てられたので何にもしなくても困らなかったんだと思います。夫は、私から見
アフター4に職場に残って新聞をじっくり読むのが好きです。↓2021年01月16日の日記「アフター4の新聞購読」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978132825&owner_id=4792539昨日は新聞の他にも回覧されている冊子「にちぎん」に目を通しておりました。すると
政治・経済は本当に苦手なわたし。新聞の政治・経済欄は全くもってスルー状態ですが3面記事と家庭面はじっくり読むのが好きです。あと、新聞下部の新刊の宣伝や本の書評欄も。興味ある本を見つけると、借りて読みたくなるのですが、市内の図書館には新聞に掲
何という番組だったかなぁ〜、つい最近、某健康に関するバラエティ番組で舌ブラシの効用を知りました。そう言えば、数年前にも舌ブラシの話をきいたような気がしますね・・・内容は舌の上の菌が減れば、食事の時にも腸内に菌が運ばれなくなるのでお腹
コロナがどんどんひどくなっています。昨日の時点で関西2府4県の感染者の累計は5万8644人。また、亡くなった人はあわせて1103人。関東につづき、関西でも本日、緊急事態宣言が出るようです。↑これは菅首相が大阪、兵庫、京都の3府県に緊急事態宣
私は、今は火曜日夜にリンディの英会話教室に通っていますが、ちょうど一年前まではミスターヒラノの英会話教室に通っておりました。ちなみにその前はソニアの英会話。ソニアが幼稚園に就職して私のために来てくれることができなくなり、代わりのセンセイを見
三連休の最終日。遠出もせずおとなしく家におります。午前中は時短術の講義をオンラインで視聴し得ることがたくさんあり大満足。↓2021年01月12日の日記「仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術編集する」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978096526&own
3連休の最終日。首都圏の1都3県では緊急事態宣言が出ました。関西は・・・???まだ出ていないよ。成人式もどうなることかと心配しましたが私が住んでいる市は2回に分けて開催されました。市内の新成人のみなさま、ホッとしたね。福島ではドライブスルー成
私、飲み物の中ではジンジャーエールが好き。時々歌いに行くカラオケbanbanではいつもジンジャーエールを飲んでいます。さてさて、暮れに100円おせちを求めてローソン100まで行ったんだけど・・・↓2021年01月01日の日記「ウォーキングと100円
先日、小学生親子を対象としたお金のセミナーのアシスタントをしたワタシ。↓2021年01月07日の日記「親子お金の使い方講座」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978047322&owner_id=4792539場所を変えて2日連続での講座だったので先生のお話を2回拝聴いたし
鹿児島男児の夫。これまで25年間、家事というものは一切なさっていませんでしたが(唯一できることはティファールのお湯沸かしのみ、鍋で作るラーメンも拒否)このコロナ禍で一変しました。昨年4月から、私が平日は毎日8時すぎに出勤するようになり、それ
三連休ですがコロナがひどいのでおとなしく家におります。九州では金・土と信じられないくらいの積雪のよう。旧友まりちゃんから送られてきた写真にはほんとびっくり(゚∀゚)こちらは、寒いけれども全くもってキンキンの青空です。そういえば、この地に住んで1
昨日は息子さんの誕生日でした。娘さんが梅田へ行くといいますのでデパ地下のケーキを依頼。買う時間が遅いとケーキの種類が無いよ〜(-_-;)というので行きに買っておいて、お店に取り置きしておいてもらってねと頼みました。グッドアイデア!そんな娘さんが選
実は、金曜日は事前に有給休暇を取って京都に住む旧友pさんを訪ねるつもりでした。学校もすっかり終わり、好きなことをして過ごしている彼女のところにお正月明けに行くよ〜って約束していたの。今年は帰省しなかったから私、年末年始は暇だったので三が日で
昨日は朝10時からZOOMにてエクササイズ講座を申し込んでいました(無料です)。(前の日記ではヨガと書いていましたが、エクササイズの間違いでした)オールアバウトという情報サイト主催です。私はここの情報サイトのメルマガ読者。このコロナ禍でメルマガ
本日は、息子の誕生日。25歳になりました。(注:書いたのは昨日です。作成ボタンを押すのを忘れてた)息子さんの誕生の時を思い出すね。25年前の今日、どれくらい痛くなったら病院に行ったら良いかわからずに陣痛を我慢していたらもう限界が来そう
偏頭痛に関しては任せて〜というほどそこそこのキャリアをもつ私。f医師によると「10年は続かない」ということなのでもうすぐゴールってところかな。↓2011年06月20日の日記「頭痛」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1739532813&owner_id=4792539つい最近
昨日は親子講座を主催。担当のwさんがいつのまにか子供向けアンケートを作っていました。(当日初めてみたぞ)講座も終わりに近づいたころアンケートを書いてね〜と参加したおこちゃまに用紙を渡したら小学3年生の男の子から「言葉の間違いがありま
昨日は午後からお金の講座のアシスタントでしたが↓2021年01月08日「お金の講座(2日目)」https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978057135&owner_id=4792539午前中は裏方で事務作業をしておりました。すると、数ヶ月前からお困りごとがあると頼ってくださる女
私と娘さん、生活の時間帯が全然違うためか本当に顔を合わせることが少ない・・・ここ2,3日で彼女と顔を合わせたのがほんの一瞬。しかも国道沿いで私が歩行者、彼女がバイクで右折する際よ。あんなところで会ったのもまぁすごい偶然かも。「(私のことが)
昨日は今年初の英会話でした。たまたま終活カウンセラーのZOOM懇親会も重なってしまいました。ちょっと迷いましたが・・・こちらの懇親会はまた定期的に企画してくれるだろうと楽観視したよ。ちなみに前回は11月。↓2020年11月06日の日記「終活カウンセラー
私、英語が苦手〜という意識がまだまだ抜けません。英語が苦手でも生活に支障がないのになぜか劣等感に苛まれる日々。それって、前世でなにかあったのかと思うほどよ。英語が話せずに惨殺されたとかね・・・(笑)苦手意識をなくしたいと思い続けて十数年。毎
お正月も終わりました〜夫や息子は5日からのようですが、私は昨日から仕事始め。このお正月休みはのんびり過ごしましたので借りてきたまま「積ん読」だった本にも目を通すことができました。その中の1冊はこれ。↓「食べ物の裏話大全」印象的だった箇所を書
昨日3日は私のお正月休みの最終日。優しい夫から(遠出を想定して)「行きたいところへ連れてってあげる」と言われていた私は前日に「自然いっぱいのところ」と即答。具体的な提案をしないまま当日が来ちゃいました。実は体調不良のためお出かけ気分が消えて
わたし、傍からみると「だらだら」していないみたいです。誰かが言うには「止まったら死ぬサンマ」だとか(笑)でもね、自分の中ではサボっていることも多く、そうするとそれが罪悪感の素となりココロがどんより・・・こんな私ってダメじゃん・・・と悲
年末年始はたっぷり時間がある私。やることと言えば、毎日のウォーキング with 夫(笑)他には録画した映画を見たり(フォレスト・ガンプ、改めて見たけれど、良かったな〜)本を読んだり・・・とか。今読んでいるのはNHKのためしてガッテン「暮らし