■誤送金4630万円「スマホで使い切った」と説明 返還難しい状況か(朝日新聞デジタル - 05月16日 21:37)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6959124 これは、絶対、誰かに入れ知恵されてるな。 善意の不当利得者は、現存利益の
■グローバルダイニング訴訟、控訴へ 弁護団は「実質勝訴、形式敗訴」「主権者にボールを投げかけた判決だ」(弁護士ドットコム - 05月16日 18:31)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=6958859 つまり、コロナについてはいろいろ
■操縦経験なしの乗客がセスナ機を無事着陸させる パイロットが突然の体調不良で…(Sirabee - 05月15日 19:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6957703 確か、ミスター・ビーンも同じ体験してなかった? バスやタクシーなど
発見の人骨、不明女児と断定https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6956781 親御さんにとっては辛い結果かもしれないが、お骨が発見されたのだけは良かった。 家に戻れるということだからね。 そういう風に考えないと。
オンキヨー、自己破産手続きへ 債務を完済できずhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6955462 このところ日本のオーディオメーカーが軒並み経営不振に陥っている。 オンキョーもそうだし、サンスイやコーラルも倒産した。 オー
■誤振込の4630万円返還求め、24歳男性を提訴 山口県阿武町(朝日新聞デジタル - 05月12日 16:58)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6953960 この男は、以下に示す民事判例、刑事判例を知って開き直ってるんだと思う。罪は償う
■髪染め、メガネで息子になりすまし 免許不正取得疑いで52歳父逮捕(朝日新聞デジタル - 05月11日 21:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6953032 例えば、まったく赤の他人が使う目的で別人の免許証をその別人名義で取得し
渡辺裕之さんが死去、妻・原日出子コメント「心の整理も出来ません」亡くなる前日について明かすhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=6951550 こういう譬えはできないだろうか。 例えば、物凄い視力がよくて(ありえない話だが)
■真鶴町長、自身を刑事告発へ=選挙人名簿コピー不正使用―神奈川(時事通信社 - 05月09日 19:32)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6950205 この町長は、自首はできない。犯罪事実は発覚しているからだ。 また、町長は、被害者
■危ない!目の前はクルマが行き交う道路 飛び出しかけた3人の男児を止めた魔法の言葉(まいどなニュース - 05月08日 16:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6948937 機転が利いた言葉。 なかなか出てこないよね。 素晴らし
■沖縄知事、半世紀越しの「建議書」を発表 基地のない島の実現求める(朝日新聞デジタル - 05月07日 19:54)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6948317 ミクシィのつぶやきを見てる限り、理想を語ることが許されない雰囲気にな
■知人女性の頭にかかと落とし、傷害容疑で52歳男を逮捕 女性は死亡(朝日新聞デジタル - 05月06日 14:49)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6947048 これは酷いね。 かかと落とししたのだとしたら、女性は、かなりの衝撃を受
■制限なしの大型連休、Uターンラッシュ 20キロ超の渋滞が複数発生(朝日新聞デジタル - 05月05日 22:53)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6946481 毎年恒例の光景。 いつも思うのだが、分散した休暇にできないのかと思う。そ
■ホームレスの高齢化進む…平均年齢が過去最高の63.6歳に 路上生活の期間は4割が「10年以上」(まいどなニュース - 05月04日 19:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6945559 日本は、生存権を保障している国ではなかったのか
料理研究家リュウジ氏「聞こえないところで怒って」大声で従業員叱る飲食店への苦言に共感の嵐https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=6945502 確かに、自分が怒られてるんじゃなくて、他人が怒られてる場合であっても、そういう場面
■「運動部」は「人間社会の理不尽」を学ぶ場所!? 若新雄純「理屈も理不尽も大事」(TOKYO FM + - 05月04日 06:50)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=6944921 「あってはならないもの」が存在することを一定範囲で肯定するわけで
■焼きそばが「鬼ウマになる裏技」が目からウロコ これは今度からやりたい…(Sirabee - 05月03日 16:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6944544 こういう発想はまったくなかった。 今度試してみたい。 それにしても、こう
トライセラトップス和田唱が奥田民生からの謝罪明かす 泥酔ステージ定番化に苦言ツイートは削除https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6943958 こういう人間関係いいね。 ロック界の大御所だからといって、やりたい放題は許されない
■野田聖子「政治のためにすべて諦めて出産は50歳」 自らの経験から女子学生に伝えたいこと(AERA dot. - 05月01日 11:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6942331 女性が冷遇されている認識をお持ちのようだ。 ならば、夫婦
■「プーチン氏は理性的と思うか」 記者の質問に米国防総省報道官は…(朝日新聞デジタル - 04月30日 07:12)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6941352 プーチンのしていることは許されざることだろう。 そして、プーチン悪、
■GW初日「やっと来られた」=3年ぶり行動制限なし―国内観光地、客足に期待(時事通信社 - 04月29日 21:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6941143 用事で午前中東京駅から新幹線に乗った。結構混雑していたが、午後激しい
■音楽や映画も…若者の倍速文化をどう思う? 音楽制作者のツイートが話題、クリエイターとしての見解を聞いた!(まいどなニュース - 04月28日 21:50)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6940142 「倍速」 これは、情報摂取の
■ふかわりょうさんに80万円賠償命令=岡本夏生さんへキス―東京高裁(時事通信社 - 04月27日 18:32)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6938367 お笑い芸人がネタの一環としてやったんだろうけど、やりすぎだったということだね
■カラス注意の看板、様子がおかしい… まさかの状況が「説得力ありすぎ」と話題に(Sirabee - 04月26日 05:43)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6936013 意外に知られていないこと。 カラスは人を襲う。 また、カラスは、人
■4人に1人は「週に1度も自炊をしていない」!? その理由は…「面倒だから」が最多に(まいどなニュース - 04月25日 16:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6935403 自炊は楽しいけとね。 自分の好きなもの食べられるし、節
■「全員仲良しじゃなくていい」と先生のアドバイスに救われる人続出 「距離感こそ学びたかった」「大人も悩んでる」(まいどなニュース - 04月24日 17:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6934363 一年生になったら友だち1
■組員でない男に暴対法を異例適用 みかじめ料要求容疑で逮捕(朝日新聞デジタル - 04月23日 05:03)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6932880 893というのは、昔は警察の役割を担っていたが、明治時代に、日本が法治国家に
■コロナ給付金と別に4630万円誤送金、住民が返金拒否「罪は償う」(朝日新聞デジタル - 04月22日 19:52)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6932637 この住民に入れ知恵した奴がいるな。 こういう民事判例がある。 AがBの口
ASKA、尾崎豊さん長男・裕哉に金言 父の楽曲歌う背中を押す「ほかの人はものまねだけど君のは違う」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6931448 「尾崎豊の息子」って言われ続けるのはある意味鬱陶しい。 有名人のは息子はそこ