mixiユーザー(id:4597260)

2021年07月16日21:54

231 view

戦艦〜海底軍艦〜悟空の觔斗雲〜「雲に乗りたい」BY黛ジュン

〜銭湯でオッサンに戦艦のプラモを当てたら、そりゃ怒られるよ〜

乗物シリーズ
前回、戦車のことを書いたので、軍艦のことを。
戦艦、大和、武蔵が有名だが、区別はつかない(^^:
フォト
戦闘機と言えば0戦、紫電改、戦艦なら大和、武蔵だが、
戦車は、そういう名機がないんだよね。

さて、戦艦のプラモも、安くてゴムでスクリューが回り
水面を走るモノがあった。
フォト
ただ、こういう船のプラモは実際に走らせる場所がないんだ。
銭湯の広い湯船なんかはうってつけだが、

小学校の時、銭湯に行ったら、同級のA君が
湯船でゴム動力の戦艦プラモを走らせていたのだが、
知らないオッサンに戦艦が当たり、オッサン戦艦を取り上げ怒った!
海の怪獣が戦艦を蹴散らすシーンを彷彿とした。
フォト

軍艦の中にも、戦艦、巡洋艦、空母、駆逐艦とあるようだが、
空母は分かる。甲板に滑走路があって、そこから戦闘機が離発着できる船。
昔、1963年頃、「月刊・少年」で、小沢さとる作、「少年台風」
という空母を舞台にした海洋漫画があった。
フォト
この作品は、本誌だけではなく別冊に増ページ分が連載されていた。
まぁ、あまり愛読はしなかったが(^^:。
同誌で、同時期、別冊付録も付く漫画は「鉄腕アトム」「鉄人28号」
「サスケ(白土三平)」「ストップ!にいちゃん」の4作品だけ。
人気NO1の「少年」で、別冊付録が付く漫画こそ、人気漫画の証だった
(短編モノのギャグ漫画は除く)。

駆逐艦って、小回りが利いて攻撃力の高い戦艦らしい。
英語で「デストロイヤー」、これは「破壊者」という意味もあるが、
お馴染みの覆面レスラー、ザ・デストロイヤーは
フォト
駆逐艦の意味でのデストロイヤーなんだね。

手(パー)ここで、架空の軍艦を紹介する。
海底軍艦、轟天号(ごうてんごう)(左画像)
1963年12月公開の東宝特撮映画だが、これは劇場で観た。
劇場で観た最初の特撮映画だな。
https://www.youtube.com/watch?v=Kr9MvRJTl5Y

軍艦と言っても、空を飛ぶ。先端のドリルで地下も潜れる。
怪獣マンダも現れる。マンダと言っても、この人ではない!
フォト
要するに「龍」だね。
フォト


同時公開は「クレージーキャッツ香港大作戦」
フォト
いやあ、東宝映画は夢がある。
その撮影場のある町で育ったのが誇り。

海底軍艦は、その後、他の特撮映画でも出て来たらしいね。
(77年の「惑星大戦争」、2004年の『ゴジラ FINAL WARS』
そっちの方は、むしろ知らなかったが。

轟天号のプラモもあったようだ。これはゴム動力かなんかで
水中を走るのかな?でも、先端が尖っているから、銭湯でオッサンに当たると
物凄く怒られそう。萬田さんというオッサンに当たったりして(苦笑)
それも萬田龍とか言ったりして。

手(パー)この空飛ぶ、戦艦のアイディアを継承したのが、「宇宙戦艦ヤマト」
フォト
だろうが、この作品は見たことがない。

目あと、関係ないが、架空の乗り物では雲。
「西遊記」の孫悟空の觔斗雲(きんとうん)(右画像)
その孫悟空のプラモデルがあった。
フォト
これは、作っても著作権がないんだろな。
こういう製品を発売するのは「緑商会」や「アオシマ」だった。
モーターで走るといっても、雲の下に車輪があって、それで走るだけ。
他に仕掛けなし。

今も昔も、色々なモノがプラモになっているね。
位置情報「PUI PUI モルカー」初のプラモ化、22年発売 ねんどろいども登場
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=6594654


るんるん「雲に乗りたい」黛ジュン1969年6月1日
作詞:大石良蔵(補作詞:なかにし礼)作曲:鈴木邦彦
https://www.youtube.com/watch?v=yTPsoiDA-xU

雑誌『平凡』の募集当選歌。
要するに、素人さんの作詞、なかにし礼が補作しているが、
ファンタスティックで良い詞だと思った。






17 33

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031