mixiユーザー(id:4563782)

2020年07月14日19:20

63 view

KLX450Rメンテ中なもんで 13 全波整流化

フォト


はぁ・・・はぁ・・・
巻き終わった・・・

細いやつが大変でした、はじめの100回ぐらいはきれいに並べて巻いてたけど段々揃わなくなって、面倒臭くなってぐちゃぐちゃ巻きました。
大体各400回と数え間違えしてそうな具合を加味してちょっと付け足したりしました(笑)
一応線を長めに残してカットしてたけど、抵抗値は問題なかったので手直しせずに完成っす。

フォト

絶縁塗料を塗ったけど導線は表面のコーティングのせいで弾くみたいです。
最後にエポキシで固めました。


フォト

全波整流用に加工
むかーーーーし、ATVをいじってたときにこの改造した事思い出しました。
要は発電してる電気の半分はアースにつないで捨ててるので、この捨ててる電気をレギュレーターにぶち込んで活用するって事ですね!


フォト

加工完了。
仮止めしてみて線の挟み込みや、干渉が無いか確認。
多分大丈夫そう(笑)


フォト

レギュレーターはウェビックで売ってた全波整流用の中華の安物に交換(こいつが曲者)


とりあえず仮組みしてエンジンがかかるか、緊張の一瞬です。



かかりません。



終わった・・・・



と思ったらカプラーが抜けてただけだった(笑)


繋いだら問題なく始動!!!


やったー!これまでの夜なべの努力が報われました。




さて、電圧を測ってみるか



フォト


13.6V?


ああん?なんで?
どういうことなの。。。。


少し様子を見てたら段々と電圧が上がってきた。


フォト



今度はちょっと高すぎぃいいいい


サービスマニュアルだと14.5V±0.5Vが基準値で

リチウムイオンバッテリーの説明書だと14.8V以上では充電してはいけないと書いてありました。

更に様子をみていると15Vまでいきそうでバッテリー的にはアウトな電圧。

ためしにファンを回してみたら
フォト


まぁ、悪くないぐらいまでは落ちるけど常にファンを回し続けるような事もしないしで悩んだあげくにレギュレーターを交換する事にしました。

フォト

このレギュレーターは優秀でACC出力を兼ね備えてて、イグニッションスイッチが無くてもACCのオートパワーオフ機能付きで、整流電圧まで設定できるスグレモノ。
下手に色々買い漁るぐらいならこれを買ったほうが近道かな。

とりあえず、このレギュレーターを付けるまでは鉛バッテリーに
戻しておきます。

とりあえず、巻き直し成功ですが、あとは耐久性ですね。
一回は大人しめにテスト走行させたい。



フォト

8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する