mixiユーザー(id:44872505)

2019年07月15日20:43

25 view

仮眠時間、失敗は成功のもと

仮眠時間です。

ハイレゾ自然音の難点は、シーズンが短いのですね。

まぁ、聞いていて、のどかな気分になるのは、夏鳥の鳴き声です。

が、セミが鳴き始めると、万事窮すでありますね。

今年は、梅雨が長く、冷夏なせいか、まだ、セミの声を東京で聞いておりませんね。

ひょっとすると、もう1回、ハイレゾ自然音を録音しにいけるかもしれませんね。

ということで、奥日光戦場ヶ原と並び、私のハイレゾ自然音の録音ポイントである、山梨県に、ハイレゾ自然音を録りにいくことにしましたね。

予定では、明日の夜に泊まりですね。

うーん、がんばろー。

今、現在の問題は、バッテリーですね。

自作、バイノーラルヘッドマイクは、ファンタム電源を使うためにすぐにレコーダーのバッテリーが消耗してしまいます。

さらには、ファンタム電源を送るのだけで、フラフラになってしまい、録音を、ちゃんとする力がないということになりそうですね。

とりあえず、モバイルバッテリーを持っていって、実験ですね。

いろいな問題点が、見えてきますから、一つずつ、改善していくしかないですからね。

あと、AT899は、単三乾電池でも動くので、普段は、単三乾電池で。ドライブして、ここぞというところで、ファンタム電源の+48Vをかけることにするといいかなぁ。

まぁ、フィールドレコーディングは、バッテリーとマイクに工夫が入りますね。

追加 少しトラブルが発生しまして、16日夜は山梨県に泊まっていたはずなんですが、資金ショートを起こしましたね。

で、宿泊先にはキャンセルの電話を入れました、

ただ、いいこともあり、勝負マイクを追加しようとしています。

Audio-TechnicaのAT8022を結構使っていて、かなり、頼りになるのはわかっていたのですが、姉妹機種のプロ用のワンポイントステレオマイク BP4025を導入することにいたしました。

一応、予約は完了していて、代金を振り込むだけになっておりますね。

まぁ、ライブの収録のときには、切り札マイクになりますね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する