ホーム > mixiユーザー(id:445044) > mixiユーザーの日記一覧 > 「それぞれの世界で生きる」エレミさんの今日のメッセージ
Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2019年08月15日14:01
59 view
ログインしてコメントを投稿する
2019年12月11日17:11
2019年12月10日16:30
2019年12月09日16:44
2019年12月08日17:25
2019年12月07日18:05
もっと見る
パスワード・メールアドレスを忘れた方
mixiユーザーサンタ🎄🎅🎁✨145 view
mixiユーザー誰にも理解されないと確かに暴力的になりやすい57 view
mixiユーザー夜中のラーメン🍜35 view
mixiユーザーあんちゅ💋に一言30 view
mixiユーザー自分かってな押しつけは善意として受け取られない96 view
mixiユーザー人肌恋しい季節です77 view
mixiユーザーBaby.com31 view
mixiユーザー殺す前に行政の支援を求めましたか?121 view
mixiユーザー336【国際】あ〜?聞こえんなぁ〜18 view
mixiユーザー微妙だなぁ28 view
話題の日記一覧へ
mixiユーザー03:05
裾野が広がること
mixiユーザー03:02
コメント
mixiユーザー02:59
遂に完成!!!
mixiユーザー02:57
異端者に なぜか世間が 歩み寄り
mixiユーザー02:52
>_<
mixiユーザー02:50
二人の勇者
旧友pさんと忘年会
mixiユーザー02:48
Stupid Police
mixiユーザー02:47
『悲しみで涙することは簡単だけど、感動で悲しみを癒...
mixiユーザー02:46
さらなる成長のために
新着の日記一覧へ
すごく極端にインテリジェンスな人達と働いたり、逆にすごくぶっとんだ事をしてても許される面白い企業や、最高の大企業からつぶれちゃいそうな小さなお店で働いて、実際 潰れちゃった会社まで3つ4つあったから、
すべてを網羅できた気がして、けっこう面白かったな
しかもそのすべてから色んな事が吸収できたし、本当に楽しめてたので、けっこうおトクな性格だったのだな〜。みたいにも、逆に本人自身がインテリジェント過ぎて全然 楽しめなかった。みたいに言ってた人の言葉をみて、初めて気付けてました
若い頃には学歴コンプレックスとかもしっかりあったのだけど、ドイツに来たら、日本で言う中卒みたいな人達もけっこう居る感じだったので、なんかそういうのもすっかり忘れちゃってました。
日本って、やたら肩書きやら学歴やら、さらに同じ大卒でも学校によってステータスが違う。とか、けっこう色んな事にこだわる風潮もあるみたいですよね。
私自身、昔はそういう環境に居たから、少し覚えてるけど、けっこう目の前で私がやりたくても出来なかった事をやって見せてくれてた人でも不満はあるのだな〜。なんて所をみて、ああ、私は私のこの人生で完全だったのだな。みたいに感じさせてもらえて、けっこうありがたかった事が、今までも沢山あったことも、書きながら思い出してました。
本当に学歴にコンプレックスを持ってた人は、入社してから『通信教育で大学の卒業証明みたいなのを取った。』という人まで居てすごいな〜。と感じたけど、「べつに会社でのステータスは変わらなくて、すごく悔しい。。」と愚痴ってた人まで居たし。
日本は他にも年齢でも色んな事に縛られるし、私はなんだかそんな国が息苦しくなって、出てしまったけど、
現在はそういう事からも全部自由になれて、かなりのびのびと暮らさせてもらえているから、ありがたいな〜。なんて、またまた多幸感を感じながら、目覚めさせて頂け、かなりなハッピースパイラルが感じられて居ました
昨日つらつら考えてて、寝る前にこたえに到達した気がしたのですが、たぶん何をするか。(Do自体)はあまり関係なくて、
『自分自身で選択して決断し行動した結果だから、満足感があるのだろう。』という結論に達してました
不満を抱えちゃってた時って、『自分では違う方を選びたかったのに、親の都合で違った道を押し付けられたから、不満が残ってた』のだけど、
でもそれすらも必然の運命の流れで、もし学生の頃の自分の望み通り、お嬢様学校に入ってしまっていたら、きっとこんな人生にはなってなかったかもしれないから。
でもあの頃も、うっすらとそんな感じはしていた事も、思い出してました。
なんだか『不可解な事が起きる時って、多分に宇宙からの仕組みが働いている』のを感じてるから
子供心で姑息な手段で無理矢理コントロールしようとしてしまった部分もあったのに、それでも流れには逆らえなかったし。
なので、最近はいちおう現時点での自分の希望は誰にでも伝えてみるけど、相手のあることだったら、もし相手の反応が違ったら、わりとあっさりと受け入れる事にしてました。
それが自分自身の心の平安に繋がる。ということも、わかっているから。
最近は何より自分の波動を調える事が一番大切な気がしているので、けっこう外側からは不満を持たれちゃう事もあるみたいだけど、そういうのは、かなりぶっちぎっちゃってます(笑)
自分が受け入れられると、けっこう『他の人が同じ事をする事も、全然気にならなくなれているのは、すごく波動が安定してて、良いな。』みたいにも感じてました
霊的、精神的、情緒的にあなたを成長させてくれる人たちと一緒に時間を過ごしましょう。
「より高い視点や別の角度から、落ち着いて状況を見ることで、もっと別の選択肢や解決策が現れてきそうです。
あなた一人だけで考えたり、学ぶより、より高い視点からアドバイスをくれる人や意識の高い人たちと
関わったほうが、より良い道へとすすめるでしょう。
今抱えている悩みやアイデアについても、信頼できる誰かに相談したり、
周囲のサポートに心を開くと良いでしょう。
その相手は、精神的に共感しあえ、愛や理解にあふれた人たちです。
スピリチュアルな学びや思想や哲学的なことを探求するグループに参加するのも良い時です。
一人で学ぶより、
同じような考えを持つ人たちと一緒に学んだほうが、
より深く吸収できるでしょう。
霊的、精神的、情緒的にあなたを成長させてくれる人たちと一緒に時間を過ごしましょう。」
ガーディアンエンジェルタロットカードをもとにリーディングしています。
https:/
おお、カードまで、ちょうどそうしたいな。と感じてた事を言ってくれてて、よりうれしかったです
私の場合、けっこう相手からは慕われてしまう事が多いのだけど、それがエナジーバンパイヤさんとかだと、いくらあちらからは一方的に慕われたとしても、私にとっては我慢しないとやって行けない相手だから、
現在はまだ足も治りかけで『エネルギーを漏らしたく無い。』というのを最重要とし、そういう人達からはちょっと距離を置かせてもらい、
『精神的に共感しあえ、愛や理解にあふれた人たち』とだけ、親密にさせて頂いていました
アセンションが進むと同じ波動域の人達が集まり、心地の良いコミュニティになっていく。という予言も知っていて、もしかしたら『そういう選択も自分自身でやって行く』という部分もあるのかもしれません。
これはツインの実例で、『押し付けられるままに、ただノーと言えないが為に、ずるずると奴隷のように使われてしまう。』というのも、『ノーと言う勇気が持てなかった自分の選択』なのだから。
現在ツインがとうとう その部分に気付いたようで、ちょっと実家でマインドが乱れている感じでした。
ツインも観察力がある方なので、たぶん自分で気付いて選んで行く。と感じています
しかもそれすらも星の流れ通りだから、私自身は かなり安心しています
【Twinray】 ツインレイ&ツインフレーム 今週の占星術予報 2019 8/12 – 8/18 ” Remember “ https:/
『全ての人が常に行動、意識、人脈など無意識に選択をして生きています。選ばなかった選択肢を悔やむこともありますが、その選択はあなたには選ぶ必要のない選択だったのです。
必要なものは必ずあなたに残り、次のステップへの糧となります。ネガティブな感情をすべてポジティブなものへと変換していきましょう。あなたの意識次第で人生は大きく変えることができます。
https:/
リコネクションで自分を癒す9つの方法』