mixiユーザー(id:43840332)

2020年03月24日17:51

58 view

過剰・妥当以前の問題。

正直言うと
コロナ報道が過剰ってより
『報道に触れた人の反応がヒステリックで過剰』
って感じが先にくる。

ただ
一部の報道が妙に情緒的に煽ったり
起こる事実と情報のチグハグさを
見せたことは記憶にある。

マスクやトイレットペーパーの
品薄騒ぎは正直、報道にも責任の一端はあるだろうと
思っている
扱う姿勢だ。
「その行動には意味が無く、必要がない行動」
って扱いではなく
「あっちでも!ほら、こっちでも!皆、このように
 買い占めてるよ」と
半ば、煽るような姿勢だった

いやいや、事実を報道したまで?
日頃、いろんな出来事を
事実のみを冷静に公正に報道なんかしないじゃん
何らかの解釈や情緒に訴える演出たっぷりに
どこかへ誘導しようとする
そんなマスコミがここぞとばかり
事実の羅列に終始して不安を煽り
品不足に拍車をかけた

買占めが一旦始まると
「ゲーム理論のジレンマ」っていうやつ?
”良くない動きだから、皆でやめるべきだが
自分が率先してやめると、競争から落ちこぼれ
真っ先に敗北する事になり、やめられない”
このせいで
善良な市民まで買占めに加担する事になった

報道で、見せ方で
抑制は出来たはずだと思っている
ただ、日本のマスコミは
そういう働きを選ばず
より、センセーショナルに見える
演出を好んで行った

そういう意味では
日本の報道は「過剰」でも「妥当」でもなく
『役立たずのガラクタ』なのだと思う。
有名人の不倫を暴いて、火に油注いで
売り上げ伸ばすのが喜ばしいってくらいが
お似合いな品性下劣な存在でしかない。
「教養」なんてものとは対極だわ







■コロナ報道、半数超が「過剰」=情報源はテレビ最多―ネット企業調査
(時事通信社 - 03月24日 14:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6020267
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する