普段の家計支出の以外の宝くじ貰ったみたいな感覚というなのか?
そんなもん普段から贅沢出来る生活でもなし
必要な支出を遅らせたり先送りしたりしている
自分のような低収入からすれば
「寄付」とか「これを機においしいものを」とかふざけてんのか
必要な支出に消えるに決まってるだろ
こういう「当てが外れた」とか言う人は普段は十分な収入があっても
武漢ウイルスで収入が減るパートやアルバイトが出てくることを
考えもつかないお花畑の感覚だよ
寄付だって
「自分も苦しいけど10万円なくてもなんとかやって行ける
もっと苦しい人もいるだろうから」
という人情でしょ寄付文化が広がったとか勘違いも甚だしい
■給付金10万円使い道は?=医療支援など寄付急増―「もくろみ外れた」事業者も
(時事通信社 - 08月31日 07:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6213731
ログインしてコメントを投稿する