mixiユーザー(id:427482)

日記一覧

成田にて
2013年08月24日13:45

 出発直前に思い立って、寝袋とキャリーを荷物に追加。 昨年、バーナーから貰った、バージンバーナーへのサバイバル・キットから日焼け止め等を持ってきた。 これでも、通常の旅行者よりは荷物が少ない。 そもそも、荷物の過半は「衣装」だ。 それ以外の

続きを読む

 いよいよ、出発である。  迷いと不安の中にある。 明日どころか「今」の生活も見えず、生活が破綻している。 にもかかわらず、"Burnig Man"に身を任せてしまう。 犯罪を犯すよりは、よほどマシな行いだ。 しかし、犯罪を犯す気持ちが少し判った気がす

続きを読む

 今回の衣装は、女性の着物を土台とし、帯を頭から足を通って袖に繋げる発想から生まれた。 そこに去年の"Tie Guy"を継承するネクタイを組み合わせた。◎形重視・50m離れた所からも、何か違うと他とは識別できる。・30mで形が分かる。・5mで細かく見える

続きを読む

 "Burning Man"のためにある"Facebook"に「異装」をお披露目して、"Burning Man"のページにも投稿した。 幾つか反響があった。 今年はなんと呼ばれるだろうか?My dress was made out of driftages. The objects to leave out of owners drifted to me. I

続きを読む

 私の衣装は「漂着物」で出来ている。 誰かが使っていた物がその手を離れ私の元に流れ着いた。 それらを私が繋ぎ合わせた。 「漂着物」は私の「作品」に変わった。My dress was made out of driftages.The objects to leave out of owners drifted to m

続きを読む

猫の散歩
2013年08月20日19:38

 夜、近所で猫にハーネスを付けて散歩させている人がいる。 時折、こういう人を見掛けるようになった。 猫は完全室内飼いか自由出入りかであったと思うが、その間が出来てるのね。 交通事故や行方不明に病気を拾ったり、不純異性交遊もなく安心だろう。

続きを読む

 昨夏も作った名刺を今夏も作った。 裏面は白で、昨夏同様筆ペンで名前を書く。 背景は住宅地の古いアパートの前。米国の街ともむろん砂漠とも違う環境を選んだ。 名前の部分は左手でぶら下げる様な感じになっている。 こちらが、もとの写真。 上の方を

続きを読む

 ベテランバーナーで東京での世話人であるマキベーさんとツイッターでやり取りをしていて、今年の「異装」の言葉の糸口が見つかった。これを言語化して、更に英語にする。 しかし、客観的に見るとこの会話は成立しているのか?互に"Burning Man"とその理念

続きを読む

 "Burning Man 2013"では、あの衣装ではトイレにも行けないし作業も出来ないから、もう一着の着物を利用して「普段着」を作ろうとした。  しかし、この服は10円だったのに絹だからなのか織り方だからなのか、針が通り難い。『お裁縫のワークショップでデ

続きを読む

 衣装の前が寂しいなと思って、去年同様にネクタイの襟を付けた。 それだけじゃまだ寂しいので、何かないかと思っていたら、何故襟を右前にして着ているのだろうと気付いた。左前にしたら、それも「異」となる。 男性は和も洋もどちらも、右前であるので左

続きを読む

 久々に缶じゃないトマトの料理を二日間続けて。その1.トマトと卵炒め。 湯剥きしてざく切りしたトマトを炒めて、溶いた卵を加えてかき混ぜてなんとなくオムレツ風に半熟。その2.スルメイカとトマト炒め。  上記同様のトマトにスルメイカを加えて軽く

続きを読む

 お値段と空港送迎サービスがあるホテルで選択したら、昨年と同じ"Circus Circus Hotel & Casino Reno"になってしまった。。 8月25日と9月2日が共に3064円。  予約してから50歳以上のシニア割引を見付けてみたら34$なので、まだ予約サイトの方が安かった

続きを読む

 "Burning Man 2013"の前にリノで宿泊しなければならないのだが、リノには"Burning Man"なホテル、"The Morris Hotel: The First Burner Hotel in the World"がある。 しかし、今年は改装中で泊まれないそうだ。If you’d like to see Burning Man’s 10 Pr

続きを読む

 正面から観て、帯の空白部分が寂しいのでどうしようかと思っていた。 ネクタイ等で飾るかと思っていた。 しかし、思い付いた。"Burning Man"の参加者にここに何か描いてもらおう。 完成はしない。作り続ければ良いのだ。 何で描いてもらうかが問題だ。

続きを読む

 甘いところ食べても実が残ったまくわうりの皮と豆腐を具にしたトマトカレー。 めばちマグロのぶつ切りでスープをとってトマトスープにしたのをベースにしている。それにカレースパイスでカレーにして、仕上げに味噌とナンプラーも加えている。 辛さも適当

続きを読む

 母から電話で暑さを心配されて、保冷剤をタオルに包んで首筋にあててれば良いよと聞いたので、やってみている。寝ている時も使うと寝られた。 それにしても、最低気温が30℃を超えていたのね。そりゃ、暑いは。 今日は、高知四万十で41℃にもなってしまっ

続きを読む

コミケ雲
2013年08月11日20:14

 いったい気温が何度まで上がったのかは判らないが、体温以上になったのは確実な日。 更に暑いコミケの東館にいた。 朝方は無かったの人が増えて気温と湿度があるにつれて東館の端の方が白く霞んで来た。 噂に聞くコミケ雲であった。 今日は、友人の出店

続きを読む

 この暑さでは、国内じゃなくて、ヒマラヤ辺りに別荘欲しい。 欧州も猛暑で、北半球どこもかしこも暑いらしい。厳しい暑さ 高知県では40.7度『毎日新聞』(2013年8月10日)お盆休みの出国や帰省がピークを迎えた10日、日本列島は朝から厳しい暑さに見舞われ

続きを読む

 製作は中休みして、この衣装での動きを考えてみた。 拡がりを感じられるように大きく広げるのは基本。 足を通している帯をいかに動かすか。 写真を撮って貰った人。舞踏に興味のある人でいろいろ話をした。 どうしても、こういう形をしてしまう。 首の

続きを読む

 衣装の細部。工夫をして耐えられるように作っている。 この衣装は相当風を受けそうだから耐えなくてはならない。 頭の部分の帯の繋ぎ目。 斜めのが頭の後ろで縛るので、上に向けてるのが顎で結ぶ。 袖と帯はボタンで留める。袖にボタン。 帯側は紐で輪

続きを読む

 "Burning Man"について友人といろいろ話していたが、なかなかその面白さが伝わらない。 パフォーマンスや生活が面白い、楽しいと話して、理念も話しても伝わらない。 イベントとして興味が湧かないのだ。 そうした中で、彼が「楽しい遊びに行ったんじゃ

続きを読む

 "Burning Man 2013"の衣装の基本形が出来た。 今年は形重視で形だけでも「異装」になっている。 帯を2本繋ぎ合わせて、頭に被り、背中に垂らして、足元を通して、留袖に繋げている。 全面は帯を振袖の様に垂らしている。 背面は頭巾の様な頭部から大き

続きを読む

 応募していた"mixi"の"Burning Man"コミュで車のシェア。募集していた人が自身が参加出来なくなったので、募集が取りやめになってしまった。 "Burner Express"に応募しよう。 しかし、解読はまだであるが、荷物については"Standard Luggage "か"Large Lug

続きを読む

 2011年以来の『猫森集会limited』。 今日は整理番号26番だったので、幸い端ではあるが最前列に座れた。 一部はゲーム大会で二部はミニライブ、最後はじゃんけん大会。 ゲームは、あるお題に同じ曲を思い浮かべる人が何人いるかで競うのと、字数を指定

続きを読む

 "Burning Man 2013"への航空券を予約購入した。08月24日 UA0838 NRT 15:55 - 09:20 SFO08月24日 UA5491 SFO 22:41 - 23:50 RNO09月03日 UA0202 RNO 06:00 - 09:09 DEN09月03日 UA0139 DEN 12:20 - 15:35+NRT 総額 140910円+22US$ 誤算はSFO

続きを読む

 これは私自身にではない。 もうどうしようもなくアホなことをする。 後先考えてない。 生活どうしよう。 でも、やっちゃう。

続きを読む

 袖と帯に補強を施しながら考えた。初めの案では重さと引っ張りに耐えられないのでは? 頭を頭巾風に変えてみた。 これだと頭で支えられるだろう。 後姿は帯の絵柄。 袖にボタンを付けて帯を繋げる。 制作場所は区民センターの大広間なので、囲碁を指し

続きを読む

 "Burning Man 2013"の衣装は前作よりもさらに形重視だ。 帯を開いて、切って、縫った。 動きやすさと利便性を考えて工夫する。 思った以上に大胆かも。 しかし、まだ着られる物になるのかは判らない。

続きを読む

 『こいこん』の夜は『コンパック』。 昨年の『コンパック』では、"Burning Man 2012"で着る衣装のお披露目をした。 これは、この衣装の評価と実際に着られるかを知るためでもあった。 しかし、その衣装であったために何も働けなかった。ほぼ突っ立ってい

続きを読む