mixiユーザー(id:427482)

日記一覧

ハロウィンの日が10月31日であるのをつい最近知ったのだが、今日もというか今日は子供達が仮装して歩いているのを見掛けた。しかし、商戦としては既に終わっているのか、ハロウィン向けの食材が安くなっていた。そうした中にハロウィンパスタがあった。ハ

続きを読む

夜中に起きる
2014年10月30日22:41

夜寝たら、朝まで起きないものだったのに、このところ起きてしまう事がある。尿意を催してしまうからだが、こんなこと以前はなかった。寝る前に牛乳を飲んでしまうからかもとも思ったが、そんなの昔からだ。たまに、ふっと起きてしまう事もあるが、それは夢を

続きを読む

『ハロウィンの仮装』を書いてからかぼちゃをモチーフにしたハロウィンの衣装を考えてみた。胴体に合わせて、ネクタイを丸く縫い合わせて、繋ぎ目を引っ張って筋を作り、中に風船を詰めて丸みを出し、表面には目、鼻や口の模様を縫い付ける。肩から上と足が出

続きを読む

 秋刀魚をいろいろ料理しているが、素直にグリルで焼くのが一番美味しいかも。 これは秋刀魚のくさみをフェンネルで消し、昆布の旨味が身に沁み込んでいた。 塩を振らなくても塩味がした。1.秋刀魚のワタを取り、頭から尾まで開いて洗う。2.開いたところに

続きを読む

 ギンポ、初めて食べたが姿同様に概ね穴子の様。歯応えがある白身の魚。 やはり油が少ないので天麩羅とは言えない様な出来上がりだったが、まぁ、それっぽくはなった。 ついでに作ったリンゴの天麩羅も甘味が強くなったが、これも油の少なさが災いした。 

続きを読む

2014年木枯らし一号
2014年10月27日21:02

 今夜は「木枯らし一号」が吹いているそうだ。 今年はここ何年かに比較して秋が涼しいと感じている。 東京で紅葉が観られるのも、下手したら師走に入ってからが続いていたのに、今年は早そうだ。 しかし、神無月が秋なのは当たり前の話で、以前はこれ位涼

続きを読む

昼、とても美味しいチョコレートを頂いたのだが、数粒食べて腹が持たれた。これは、チョコを食べる前に前に作るのに失敗したトマトビスケットを食べたせいで既にもたれかかっていたからほんの少量でも許容量を溢れてしまったのだろう。お菓子は好きだが「量」

続きを読む

フェンネルのオリーブオイル漬けを開いた秋刀魚に塗り付けてオリーブオイルでソテーして、ペンネと合わせてみた。秋刀魚は魚臭さが無く、ソースも秋刀魚の脂とオリーブオイルが合わさってとてもいい仕上がりになり、骨も香ばしく食べられた。今朝は、二日酔い

続きを読む

横浜でエスニック
2014年10月24日01:02

19日の日曜日、『横浜国際フェスタ 2014』の後、友人のお店、"Short Trip"で打ち上げをした。 横浜中華街にあるエスニック料理店というexclamation & questionな店である。 どこか一地域の料理ではなく、様々な地域の料理があるお店だ。 1mもある羊のソーセージがとぐろ

続きを読む

 フェンネルの丸ごとが安く売っていたので買ってしまった。セロリ並の大きさがある。 魚向きのハーブだそうなので、秋刀魚にも良かろうと思った。 それにしてもフェンネルの丸ごとは始めてみた。 刻んだだけで甘く爽やかな香りがある。 取敢えず、秋刀魚

続きを読む

当たりが二本
2014年10月22日21:35

11月3日に東宝試写室での『ゴジラ』(54)に当たったのだが、同じ日にTBSラジオの『ラジフェス2014』で催される『荻上チキ・Session-22』の公開録音にも当たってしまった。 『ゴジラ』が14時集合で上映は14:30〜16:15 『荻上チキ・Session-22』は集合

続きを読む

ミドリムシ
2014年10月21日22:22

 euglenaのミドリムシ製品である緑汁の粉を自由が丘女神祭で貰った。 ミドリムシは光合成を行う藻類だが、細胞壁を持たず動物の様な性質も持つ微生物だ。 生物の授業ではお馴染みの生き物でもある。 しかし、微生物なので「粉」である。目に観える形がな

続きを読む

世田谷美術館で開催される『東宝スタジオ展 映画=創造の現場』のプレイベントとして『ゴジラ』(1954)を東宝スタジオの試写室で観る特別試写会に当たった。 そして開催日の11月3日は1954年に『ゴジラ』が封切られた日である。  ゴジラが作られた場所で

続きを読む

横浜に港をみる。
2014年10月20日20:59

横浜で港町で海に来たという思いを持った。 これが東京の有明やお台場、或いは勝鬨橋辺りでは〜そこは海辺であり、船があるにもかかわらず〜港や海の雰囲気に欠ける。羽田は港は港でも空港だ。 その違いを考えてみるに、横浜は街と港が近く、街の造りが港

続きを読む

○食材 じゃがいも 長なす キャベツ ぶなしめじ卵○惣菜 鶏ハンバーグ 2食 10月20日 朝:ポテトサラダ 夕:ニラタグリアッテ 10月21日 朝:キャベツ炒め、鶏団子味噌汁 夕:ニラスパゲッティ 10月22日 朝:卵焼き、焼きナス夕:鶏そぼろバジルスパゲッティ1

続きを読む

横浜港の象の鼻パークで開催された『横浜国際フェスタ 2014』で『JHP・学校をつくる会』のブースをお手伝いしていた。 カンボジアの人達が作った物を売っていたのだが、嬉しい事がいくつもあった。 小学四年生の女の子たちが、カンボジアの子供たちが作っ

続きを読む

 今年はLDLコレステロールが引っ掛かってしまった。 何故にと考えて思い当ったのは、健康診断の前日に呑んでしまった事。 ビールを一杯だが、おつまみは揚げ物を沢山食べてしまったのだ。 しかし、それだけで上がってしまったと考えてはマズい。 牛乳を

続きを読む

空撮で私のテントが辛うじて分かる。photo: Fabricio Godoi 右の箸に黄色いテントがあるのが6:30&Eの交差点の場所である。 そこから7時の左方向で上のマン側にある小さい黄色いテントが私のテント。

続きを読む

 『横浜国際フェスタ 2014』が横浜港の象の鼻パークで開催されます。 フェスタに参加している『JHP・学校をつくる会』のブースで19日にお手伝いしています。 昨年も手伝いに行ったのだが、台風接近で大雨となってしまいフェスタ自体が中止になってしまった

続きを読む

 凧が舞い上がる様にはためいている。 腕が骨組みになっている。 前がはだけて中まで露わになっている。photo:Stephen Jacobson 様々な様態に変化する衣装を作れた。

続きを読む

【健康】昆布の食べ過ぎ
2014年10月15日18:40

 昆布をおやつにしていた。乾燥した昆布をバリバリと食べていた。 しかし、それはヨード過剰になるそうだ。 ヨード過剰は甲状腺障害を引き起こす可能性がある。 日本人一般の食生活では、ヨードは多めで必要量に達している。 私の様な食べ方では、必要量

続きを読む

水道の水を飲むのは当たり前である。 LAXで飛行機の乗り継ぎ待ちの間に座っていた場所のそばに水飲み場があった。 ウォータークーラーではなく、水道水そのままの水飲み場だ。 その水を空港で働いている制服の職員達が直接、或いは水筒やペットボトルに

続きを読む

羽田空港での偶然
2014年10月14日21:38

 台風は夜中に大雨を降らせたようだが、朝には雲一つない青空になった。  先週の台風より晴れっぷりが良かった。 羽田空港まで散歩した。片道約15kmを約4時間掛けて歩いた。往復約30kmで8時間位。 羽田空港で浩子さん仲間の矢島さんと遇った。彼は飛行機

続きを読む

自由が丘女神祭2014
2014年10月13日20:00

自由が丘女神祭。雨が止んだので観に行った。 この日は特売があるからだ。 自由が丘ひかり街のアルビーナ アンジェラ で目的の、モルドバのトマトピクルスを買った。 駅前広場に出ると、ちょうど井上あずみのライブが始まる時間だった。 雨の中、『天空

続きを読む

 イタリアンなのは色である。赤、緑、白。 素麺にダシつゆを加えた野菜ジュースの汁を掛けて、青唐辛子を載せた。 素麺が白。野菜ジュースが赤。青唐辛子が緑。 今回は暖かくしたので、にゅうめん。

続きを読む

炭焼き秋刀魚は美味しい
2014年10月12日21:36

友人が秋刀魚を焼く『ブリッジ・パーティー』が都立赤塚公園であったので遊びに行った。 別に無料で炭焼き秋刀魚が食べられるから行った訳ではないが、折角ならと並んだ。 13時開始であったが、12時には既に長蛇の列になっていた。 実際に秋刀魚を食

続きを読む

関西弁とはなんぞや
2014年10月11日23:28

 "Facebook"の言語設定に「関西弁」が追加された。 その試みは面白いと思う。 しかし、この「関西弁」はどこの関西弁なのか? この記事に書いてあるような違和感はある。 私は姫路出身ではあるが、いわゆる「関西弁」や「播州弁」は使っていない。 それ

続きを読む

本気で参加するならと言うメールを受けた。 散々悩んだというか、踏ん切りつかなくてメールを送るのが一か月遅くなってしまった。 キムさんも待ってくれていたのだと思う。 Time Spotに現われたのも、そのためかも知れない。  やります。のメールを送

続きを読む

 鶏胸肉をリンゴで煮てみた。 鶏胸肉にリンゴの甘味と香が着いてて良い具合に美味しくなった。 もちろん、スープも美味しい。  前回の失敗を踏まえて、やり方を変えて上手い事行った。 リンゴのすりおろしに鶏胸肉を漬けるのと、煮る時に水を入れずに煮

続きを読む

LED電灯は新しい
2014年10月09日20:49

 青色LEDが出来たのは25年前の1989年。 LED電灯になって商品化されたのはいつなのだろうか。 08年1月21日の日記『1月21日に二個105円で買った電球が切れた。』にLED電球にしようかとと思ったら高いと書いていて、その折には買わなかった。 その頃

続きを読む