Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2018年07月23日13:17
77 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年01月25日13:34
2021年01月23日18:59
2021年01月22日15:42
2021年01月22日07:12
2021年01月20日20:05
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
原因は色々考えられるので一つ直して「様子見して再発するならもう一度来てください」てな感じですかね?
バッテリー エアコン ダイナモ 電装系 ECU 燃料ポンプ 電気接点の劣化 タンク内のゴミ 等々
上げだすときりがないです。
ただ、素人判断ですがブレーキでエンストということなので
この暑さで電装系に負荷がかかり
バッテリー自身も熱で性能低下という感じなのかな、と
もし仮に、バッテリーが原因なら症状が出なくなっても交換が安心かと思います
バッテリーが原因じゃなくても
電装部品に異常電流が流れて発火とか
古くなると色々あるそうなので
動かなくなる前に持ち込んだ方が良さそうですね(^^;
動かなくなる前に交換して欲しいんだけどね(>_<)