mixiユーザー(id:4056483)

2019年11月09日16:17

57 view

平野啓一郎著『本の読み方』

読書好きなら基本的にスローリーディングを実践している事だろう。読む速度が速い場合も、飛ばし読みなどではなく集中力の成せる業という事になるはず。

そういった、本を読む事が心底好きな人が抱く「速読」のイメージは、文章を味わうというより情報を得る作業に近くないだろうか。

本書も「量から質への転換」から話は始まる。さらに面白いのはそれから先で、深く読み込む為の留意点が何点か。助詞や助動詞に着目するとか、疑問を持ちながら読む、傍線を活用するなど。

最後には、小説の一部を掲載し、筆者の言わんとする所を読み取る方法(書く側からすれば表現方法)が述べられている。色んなタイプを上げてあるので目先も変わる。

スローリーディングという言葉は「速読」に対比するものだろう。しかし、本書の趣旨からすればディープリーディングという言葉の方が合うように思えた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930