mixiユーザー(id:3986894)

2020年05月29日06:16

99 view

阿蘇の軽石

私の田舎は宮崎県北部の高千穂町です。町の中心から直線で約30kmの所に、大きなカルデラで有名な阿蘇山があります。阿蘇山は有史以前に4回の大規模な噴火がありました。約27万年前、約14万年前、約12万年前、約9万年前の4回です。特に4回目の約9万年前の噴火は大規模でした。

その噴火による火砕流の堆積物が九州全土は無論、海を隔てた山口県でも確認されています。また火山灰は北海道東部で厚さ10cm以上の堆積物として今も残ってゐるさうです。火砕流が風化すると軽石になります。3-40kmしか離れてゐない高千穂はちょっと地面を掘ると軽石が沢山でてきます。

高千穂の軽石をいくつか大阪に持ってきてあります。削ってくぼみを作り土を入れて種をまくと、鉢代はりになって植物が育ちます。今回はシュウカイドウ(秋海棠)とスギゴケを植ゑてみました。涼し気な夏向きの水盆が出来上がりました。秋きになるとピンク色の可愛い花が咲きます。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する