mixiユーザー(id:3986894)

2020年01月29日06:58

41 view

シラサギ

高町池にシラサギ(白鷺)が来てゐます。アオサギ(青鷺)は半住民のやうに、よく見かけますが、シラサギはなかなみかけません。全身の羽毛が白色で、いわゆる白鷺と呼ばれる鳥のうち、日本ではダイサギ(大鷺)・チュウサギ(中鷺)・コサギ(小鷺)がよく見られます。

ダイサギもチュウサギも嘴は黄色ですが、高町池にゐたシラサギの嘴は黒に近い灰色で趾(あしゆび)も黄色です。どうもコサギのやうです。コサギは全長60cmほど、チュウサギよりもさらに小さいので、この名で呼ばれます。冬毛をふわっとさせているせいか、この子は大きめに見えます。

だいぶん前に高町池の傍の名無しの沼でコサギが餌を漁っている姿を見たことがあります。片脚で水面をつつくようなしぐさをして、物かげから獲物を追い出して餌を捕まへてゐました。その時のコサギかどうかは分かりませんが、今回は冬日の中の浮島で羽繕ひをしてゐました。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する