mixiユーザー(id:3879221)

日記一覧

最近発行の『日経ビジネス』に出口治明さんのインタビュー記事が載っているようだ。その一部がFacebookの配信記事で紹介されている。ところが、定期購読会員にならないと全部は読めないようになっている。だれかこの号のコピー、持っている人いないか

続きを読む

この本における「古典」とは、高等学校で習う古文、漢文のことではなく、歴史的名著全般のことである。もちろんその中には高校の古文、漢文の授業で出会う、『源氏物語』、『古事記』、『万葉集』、『徒然草』、『枕草子』、『おくのほそ道』、『平家物語』な

続きを読む

内容証明や特別送達という言葉は知っていたが、その事務手続きをするのに資格が要るなどということは知らなかったし、「郵便認証司」などという資格の名称も知らなかった。私は特許事務所に勤務していたことがあるので、無資格者が許容された範囲を超えて教務

続きを読む

1967年2月に出版されたベストセラー『タテ社会の人間関係』を現代的な視点でもう一度見直してみようという意図からまとめられた本である。アマゾンのネットショップで読者の書評を見ると、「旧版と大して中身が変わらず、古臭い」といった否定的な評価が

続きを読む

この大学入学共通テストにおける国語と数学の記述式問題導入見送りについて、本日の日本経済新聞に興味深い論評記事が載っていたので紹介したい。その趣旨は、「大学は政府当局の言いなりになってばかりいて、主体性が見えない」と批判するものである。−−大

続きを読む

この裁判の判決趣旨を読むと、被告人、熊沢英昭さんは、長男殺害の事件に及ぶ前に「行政や専門家、警察に相談すべきだった」とされている。つまり、判決文の論理は、「相談もせずに長男殺害におよんでしまっているために、例えば実刑は免れない、執行猶予はつ

続きを読む

職場管理者の未熟が引き起こした事件だと思う。今の日本の産業界全般で起こっていることのひとつに、労働の実践部隊を直接指導し勤労管理する課長級管理職のマネジメントスキルの未熟が挙げられるような気がする。かなり以前だが、電通の新入社員、高橋まつり

続きを読む

『夫のトリセツ』(黒川伊保子著:講談社+α新書)という本が話題になっているので、読んでみた。本書の全体的な評価を姉妹版『妻のトリセツ』との比較で行うと、やや二番煎じ的な印象がぬぐえない。また、本書を読みながら私が比較対象として思い浮かべた本

続きを読む

2018年の国際学習到達度調査(PISA)で、日本の受験した生徒(高校1年生)の「読解力」は順位を下げ、過去最低に並ぶ15位となったことが報道された。このことに対する波紋はかなり大きいようで、一部の識者がその原因について様々な見解を表明して

続きを読む

この学力調査結果についての報道、私が購読している日本経済新聞でもかなり紙面を割いて詳細に報道されている。その報道記事の文章の中に、特に気になるくだりがあった。それは以下の文章。『国立教育政策研究所によると、PISA3分野の成績は連動するのが

続きを読む