mixiユーザー(id:38009211)

2019年07月15日02:03

209 view

メンテナンスは自ら

放置しても大丈夫?「歯石」を取ったあとに起こる変化
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=5706162

健康な骨が事故や外力によって起きた骨折は問題なく再生するが病的に失った骨は元の状態には再生しないことを患者は知らないし理解出来てない人が殆どである。
歯石が歯の周りに付着したまま放置してる人ほど歯石によって歯槽骨に歯が固定されてることを知らないから勿論歯周病の進行が進んでることが理解出来ない。
歯石が付着した歯は歯槽骨より脱臼に向かっているから歯石除去をすれば歯の動揺が起きる。
病的に失った骨は自力では再生しないし人工骨を使って骨造成を行なってもあまり期待できない。
何故なら歯周病患者の殆どがメンテナンスの重要性が理解しない人が多いから。
健康的な生活を長く遅れる様に、歯石が歯の周りに付着する前に定期的なメンテナンスを行うことで歯周病の進行を防げることを先ず知り歯周病予防に努めてもらいたい。
歯周病予防は糖尿病治療にも効果があり心臓病、脳梗塞、脳卒中予防にも繋がることは20年以上前から知られてることだが、内科医や外科医にもこの事実を理解しようとしない医師が多いのが日本の医療の現状であるから歯周病治療せずに治療を行い感染症を発症させてしまうケースが後を絶たない。
先日も股関節置換術を行ってから重度の歯周病罹患患者が感染症を発症し相談を受けたケースぎあったが何故手術より先に歯周病治療を進めなかったかを医師に訪ねたら黙ってしまった時は呆れたが データーを提示し治療の優先順位を説明して今後の治療に生かしてもらってから感染率が格段に下がったと報告を受けた。
日本人はキスの習慣がないから欧米人に比べて自分の口臭に無頓着な人が多い。
これが歯周病の蔓延に大きく繋がっている。
先ずは自分から歯医者へメンテナンスに行くことを進めます。
意外な事に女性の学校の先生と銀行員の男性ほど歯周病患者は多くしかも積極的に治療をしません。
何故かはわからないけど不思議な傾向です。
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する