mixiユーザー(id:3687157)

2019年04月20日09:19

86 view

個人主義の始まりかな?

経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all


海外では日本のこの終身雇用というシステムを導入して発展しているという話を聞く。
理由なんて簡単で、雇用不安を抱えながら仕事するよりも安心して仕事する方がパフォーマンスを発揮しやすいということ。
そもそも日本が高度成長期に発展してきた時代は終身雇用だっただろう?
それが答えだよ。

今、企業側のサラリーマン社長は一体、どこを向いて経営をしているのか?
それが一番問われることなんだよ。
うちの親父が皮肉めいたことを言っていた。

「今だけ金だけ自分だけ」

人の上に立って行動する者が個人主義でどうするよ?
まぁ、高度成長期は戦前教育で育った方々の手腕が問われた時代で、そのときは個人主義よりも公のために頑張るという気持ちがあった。
だから、苦しくても頑張れたと思う。
誰かが見ていてくれるし、それに応えてくれるという雰囲気があっただろうから。

でも、今なんて、会社に尽くしても捨てられるし、そもそも「従業員」なんて単なる駒としか見てない。
そして、大問題なのが経営陣は株主の方しか見てないから。
配当やら業績に関して、長期的ではなく短期的にしか見れなくなる。
結果が示されないと自分がまずいから。

つまり、配当のための利益を確保する方法を一番、簡単な方法へと切り替えたわけだ。
人件費を必要に応じてカットする。
売り上げを利益を上げるためには製品なり商品なりサービスを提供して売っていくわけだが、その単価が何で決まっているかと言えば、ほぼ人件費。
その人件費を下げる方法が終身雇用の破壊で、気に入らなければ解雇という方法を繰り返すことで、単価を下げる。
この手法にマッチしたのが「移民法」だろう。
安い外国人労働者を利用するために企業側も雇用形態を露わに変えてきたとも言える。

苦しむのは庶民で、儲かるのはそれらを搾取する側。
でも、それが持続するのかな?
ということ。
しないよ。
企業側からのアウトプットを購入する側が減ってくる状況で右肩上がりの成長なんて見込めないよ?
海外にものを売ればいいから。
いやいや、同じものであれば、日本メーカーよりもパクリ技術世界一のチャイナメーカーの方が安いし。

で、日本が生き残るためには「個性」が必要なんだよ。
パクリメーカーではできない個性を「付加価値」を追加したものを開発しないと誰も見向きもしない。


まぁ、この終身雇用というシステムにも当然、悪い面がある。
無能なやつでも出世(高給化)する可能性があるから。
もし、この終身雇用をやめて、実力主義で、儲けた分を成果出した「社員」(従業員だと奴隷的なイメージがないとは言えないから・・・)に丸々還元するという方向性であれば評価しようとは思う。
例えば、とある車メーカーの利益が1兆円を超えた場合に、内部留保に回さず、開発に携わった技術者の年収を5000万だろうが1億だろうが、利益の範囲内で分配するとかね?

そうであれば、経団連のこの発表を馬鹿にした発言は撤回・謝罪するよ??

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る