mixiユーザー(id:36329446)

2019年11月19日21:48

51 view

誰が子どもたちを守れるのか

■【おとうとは発達障害】#32 言葉づかいで分かる!心の成長
(mamagirl - 11月18日 12:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=249&from=diary&id=5868498

S君、君はたまに、そう、100回に一度いいことを言う。99回のくだらなさを全部補って余りある良いことを言うね。
馬鹿と穢らわしい大人どもが、次代の子どもたちを壊してゆく、ということか。
お望み通り、もちろんシェアさせていただくとも。

「発達障がいの認識が広まってきたのはよいのだが、まだまだおかしな理解がすすんでいる。

就学前の2歳児、3歳児などでも、少し発育の遅れらしきものがあれば、児童相談所が投薬を求め、親が断ると、その親を「育児ニグレクト」認定、DV親同様の扱いとし。しかもその子を親から引き離し「保護」をするのだと。国家による誘拐。

新聞を賑わすような、再婚親のDVとは違い、ごく普通の仲の良い夫婦のいくらかおとなしい子供が引き離されていく、しかし、その一方でそういうDVをするような激しいうるさいDQN親は乗り込んでくるし、扱いも面倒なので、さっさと返すのだと。おとなしい扱いの楽な子供だけ薬漬けにして施設は預かり、国からガンガン補助金が入る。

大阪でのシオノギ製薬の件だけでなく、全国にその動きが広がっている。
メディカルマフィアと、ゴマすり得点稼ぎの優等生と、人身売買でもなんでも平気でやる銭ゲバ事業家に、国民は殺される。

アメリカでもメディカルマフィアは今追い詰められている、という世界情勢くらいよんだらどうだ?

茂木さんが言われるには、人間の脳はゆっくり神経と脳をつなぐべく、それぞれのペースで異なる順番で身体の感覚神経を育んでいく。なめる、転がる、すべてそう。それが読む聞く書く、という動作ができるようになるまで様々な完成すべき感覚があるのだ。

実際、幼稚園に運動指導を取り入れたところほど、何も採用しなかった(子供を自由にうごかさせた、遊ばせた)幼稚園より、著しく運動神経の発育が遅れてしまった、というデータがあるのだ。

2才児、3才児にクスリ飲ませたらどうなってしまうのか?」


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する