mixiユーザー(id:3584373)

2020年02月17日13:16

250 view

週末、馬とチョコを食べ写真帳を眺める

金曜日、広島旅行で無くしたと思っていた真鍋先生の携帯電話が出てきたお祝いにバン・アレン帯の日に馬ウマ屋で一杯。フィンランド先生は相変わらず通常営業(^^;

フォト


フォト


そして馬肉に合う日本酒まで登場exclamationコレはヤベーやつだ、馬刺とすいすい合う。野上先生トラップだなw。

フォト


フォト


フォト


しこたま飲んで色々と喋って帰宅。その日はようやく話せた話しも出来ました、皆様お疲れ様でした。

そして今年も家人やフォロワーさんからチョコレートを頂き、誠に有難うございます(写真左)。

頂きものと言えば、クラウドファンディング以前から、里帰り支援をしている九五式軽戦車のここ15年の記録をまとめた冊子が到着。

フォト


こうして改めて見ると、ここまで地道な努力を続けたカマド自動車の小林社長さんとNPO法人の方々には頭が下がります。そして巻末の支援者リストに連ねた見覚えのあるお名前の数々も在りますね、と言うか大半が知り合い(笑

フォト


フォト


フォト


また昨年末に某所でご挨拶させて頂いた豊田有恒先生から、拙新刊のお礼に献本を頂きました。高名なSF作家である豊田先生の国防を論じた独自の視点が興味深く、ためになる一冊です。誠に有難うございます。

フォト


フォト


先週はタミヤニュース用に一日籠ってタミヤニュース原稿書き&描き。シチリア防衛戦で使われたイタリア陸軍第131戦車連隊所属のルノーR35軽戦車達、ジェラ海岸で瞬殺されて涙あせあせ(飛び散る汗)画像は第101大隊第1中隊1号車です。

フォト


先日、サイパンで鹵獲された戦車第九連隊所属の九七式中戦車写真が到着。当時のチハ車に見られる様にハチマキアンテナは取られていますが、ハッチ内側のパノラマ眼鏡の四角い投影部もクリアに写り、何より砲塔左上面の取外し式信号灯がU字ハッチ穴の影に写っているのは実戦写真では貴重です。やはり無線封鎖時の夜戦用に装着したのでしょうか?

フォト


そしてこれも先日入手した昭和11年(1936)10月に北海道で行われた陸軍特別大演習を記録して陸地測量部が出版した大判アルバムを眺める(写真中)。同演習では弘前の第八師団が南軍、旭川の第七師団が北軍として演習を行い、現在の北海道大学農学部に大本営が置かれていました。

フォト


フォト


フォト


この大演習アルバムには幾つか八九式中戦車写真も在り、撮影日時や場所も明記されていて資料的価値が高いです。また1枚目の「獨2」号は車体左側面に2本の棒を立て、空中線を張っているので、試製の無線機搭載車と思われ、興味深いですね。

フォト


フォト


フォト


また、当時新型であった九四式軽装甲車や九二式重装甲車の陸軍大演習写真も在りました。

フォト


フォト


そしてアルバムには赤と青で印刷された演習場のステレオ写真も在り、ご丁寧に赤青セロハンが貼られたメガネも付属。試してみると、ちゃんと立体に見えました。

フォト


フォト


さらに先日入手した歩兵部隊で表紙に個人名入り在営記念アルバムも到着(写真右)。昭和10年頃の満州での訓練風景から12年の日中戦争勃発以降を含めた内容で、資料的価値が高いですね。

フォト


フォト


フォト


そしてこのアルバムには日中戦争前に訓練を行う八九式中戦車写真がまとまって貼られていてビンゴ目がハート

フォト


フォト


フォト


斜面の標的を背景に写る訓練中の八九式中戦車写真と共に兵舎で八九式と並ぶ九四式軽装甲車写真も在り、色々と参考になります。そろそろ中国戦線における八九式中戦車写真集を出せそうw。

フォト


フォト


そして一緒に付いて来た日中戦争初期のアルバムの目玉写真はコレ、「チェック分隊」と書かれたチェコ製ZB26機関銃分隊。ここまで年月日と場所が特定出来るチェッコ機銃写真は初めてです。また右側二人目の二番射手の腹に巻いたZB機関銃用の弾倉嚢にも注目です。

フォト


フォト


「日本の機関銃」を出版の際には、必ず使いたいと思います。

24 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829