mixiユーザー(id:3564922)

2020年06月14日23:48

63 view

和の京都で洋を訪ねる建物探訪 北野・北大路

2月頃、北野天満宮近くから北大路辺りまで歩いて建物を回って来ました。
河原町や三条通り周辺とは違う下町風情を感じる事も出来ました。


衣笠会館
旧藤村岩次郎邸
フォト

1905年(明治38年)頃
国登録有形文化財
明治の煉瓦造り建築は良いですね〜



聖ヨゼフ修道院 門の家
旧住友家衣笠別邸 門衛所
フォト

1920年(大正9年)
国登録有形文化財
オシャレなハーフティンバーな1軒の立派な洋館に見えるけど門衛所なんですね。
コンパクトだけど住むならこれくらいが調度いいかな(笑)



船岡温泉
フォト フォト
1923年(大正12年)
国登録有形文化財
大正期の現役銭湯。
古くからある銭湯は、西陣地区北端で鞍馬口通り周辺が借家街だったと言う事らしいです。



さらさ西陣
旧藤森湯
フォト

1930年(昭和5年)
国登録有形文化財



日本聖公会京都復活教会
フォト

1936年(昭和11年)
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
白い外観が印象的なゴシック様式の教会。
ヴォーリズの建築が多い京都の中でも特にヴォーリズの名建築といわれています。



京都教育大学付属京都小学校
フォト

1938年(昭和13年)
正面校門がかっこいい和風モダニズムと言った感じな建物です。



紫明会館
フォト

フォト
1932年(昭和7年)
国登録有形文化財
深い渋い印象なスパニッシュスタイル。



大谷大学尋減館
フォト

フォト
1924年(大正13年)
国登録有形文化財
入り口の受付の方の目線にちょっと緊張しながら入って(笑)
ひと際目立ってすぐわかりました。素敵な煉瓦造りです。
解体危機だったのを卒業生中心OBの活動で一部が残されたそうです。



富岡医院
フォト

1937年(昭和12年)
あめりか屋
住宅街の中にひょこっと現れたスパニッシュスタイルの病院建築。


富岡医院の近所で見た洋館付き住宅
フォト
富岡医院やこちらの洋館付き住宅を見る限り、往時は他にも多く洋館が建ってたのかも。
歩けば他にも見付かるのか、この2棟のみが残っているのか。



日本福音ルテール賀茂川教会
フォト

1954年(昭和29年)
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
ヴォーリズが戦後に建設し教会。
いかにもヴォーリズらしいスパニッシュ様式です。



京都の洋館巡り。
ストックがほとんどなくなってしまいました。
もうそろそろ京都へ訪れても大丈夫かな?
でもこれから暑くなるから涼しくなったらまたゆっくり京都へ巡りに行きたいですね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する