mixiユーザー(id:35441980)

2020年01月06日08:56

309 view

1月6日(月) #1991 降って沸いたような「ロンバケ」

おはようございます。木下藤吉郎です。


今から45年前の1975年(昭和50年)の今日、競走馬ハイセイコーの引退式が行われました。

■【今日のタイムトラベル】1月6日 ハイセイコー引退式:朝日新聞Reライフプロジェクト
https://www.asahi.com/relife/special/timetravel/11257971


また、今から60年前の1960年(昭和35年)の今日は、女優、歌手の大場久美子(おおば くみこ)さんの生まれた日です。

■大場久美子のプロフィール | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/prof/232140/profile/
























1月6日 月曜日

今日が「仕事初め」の方も多い事と思います。大阪では昨日、みぞれを観測した為「初雪」が発表されたそうですが、今週は何かと気温の高低が激しくなる見通しですから、体調管理には十分注意して行かなければならないように思います。

さて、今年に入ってからというもの、何かと私は久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL の『LA・LA・LA LOVE SONG』を耳にするようになりました。理由は、クリスマスシーズンの頃に、SNSのトレンドなどで一時この曲が小さくリバイバルヒットしていた事と、この曲が主題歌であるドラマ「ロングバケーション」の放送から今年が24周年の年にあたり、十二支二回りになる為に過去を振り返る企画で取り上げられていた事でした。

放送当時は「月曜日にはOLが街から消える」「ピアノを習い出した男性が急増」といった流れを「ロンバケ現象」と週刊誌に書かれるほどの大ブームだったそうです。当時私は中学1〜2年生だったので、トレンディドラマに全く興味が持てず、その流行がいかがなものなのかもよく分かっていませんでしたが、今になってふと過去の放送を覗き見してみますと、なるほどいろいろと今に引き継がれている「名/迷言」も多いものだなと、良くも悪くも感心しました。

時々、いわゆる「逆鱗に触れる一言」を放ってしまう事を、戦争で地面に埋められた爆弾「地雷」を用いて、「地雷を踏む」と喩える事がありますが、それはまさに「ロングバケーション」の中で台詞として用いられた事が流行のきっかけではないかと言われているそうです。

一方で、このドラマのタイトル「ロングバケーション」は、直訳すれば「長期休暇」になります。これは、木村拓哉さん演じる瀬名さんの台詞で、「あるじゃん、何をやってもうまくいかない時…。それは、神さまがくれたお休み。無理に走らない、焦らない、がんばらない、自然に委ねる……。(そうしたら)良くなる。多分」という所にあると思いますね(^-^)

もちろんこれは、何もせずだらけているのを推奨するわけでは決してなく、最低限は成すべき事をやる前提である事を忘れてはいけません。それは拡大解釈になりますから、くれぐれも誤解の無きようm(_ _)m

さあ今週も、ほどほどに、しかししっかり押さえるところは押さえ、がんばってまいりましょう。

■ 久保田利伸 『LA・LA・LA LOVE SONG (with NAOMI CAMPBELL)』※short ver.
https://youtu.be/JHqCneAi9Sw
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する