mixiユーザー(id:350761)

日記一覧

見晴台遺跡(みはらしだいいせき)から出土しているものの中に、奇妙な土器があった。それは放射状に縄文の入った目測直径13cmほどの小さな壷なのだが、説明書きに「器台が一体となっており」とあるのだが、この説明文では「壷と器台は分離できるが、意匠的に一

続きを読む

見晴台遺跡(みはらしだいいせき)が全国的に知られることになったのは銅鐸形土製品(どせいひん)が出土したことによる。この見晴台遺跡を代表する遺品は見晴台考古資料館ではなく、名古屋市博物館で常設展示されているという。したがって、見晴台考古資料館に展

続きを読む

縄文海進期の見晴台遺跡(みはらしだいいせき/MAP左)は伊勢湾の北東部に位置する松巨嶋(まつこじま)の東縁に位置していた。小氷河期に入ると海岸線は後退し、松巨嶋は北に位置する八事台地(やごとだいち)や瑞穂台地と陸続きとなり、松巨嶋の西部から南部は浅

続きを読む

下り松遺跡の真東160m以内に位置する大和町妙興寺の白山神社に向かった。表参道の入口部分は一般道となっており、三つ巴神紋の浮き彫りされた貫(ぬき)を持つ石造の台輪鳥居が石タイルを敷きつめた表参道を跨いでいた(写真左)。鳥居の前には玉垣の親柱と思われ

続きを読む

大和町 大神社(おおじんじゃ)の垣を抜けると、目の前には河原石を縁石にして囲った中に細かな砂利を敷きつめた祓所があり、そのすぐ奥には3間巾の瓦葺素木造連子窓型藩塀が設置され、魔防止には万全の体制の整えられている。藩塀の屋根越しには本瓦葺棟入の

続きを読む