mixiユーザー(id:34301767)

2020年04月10日00:00

37 view

〔ガンプラ〕RG MS-06ザクII。

フォトフォト
 これも9年前ですね。すぐに買って、すぐに組みたてたのを覚えていますが、組みたててるときの苦労したところとか、全然覚えていませんね。「モビル・スーツ」と言うのはジオンが先に付けた名称ですが、連邦もガンダムを「モビル・スーツ」と呼びましたね。ドズル・ザビ、偉大。ジ・オリジンを視ていないと判らないですね。
 ガンダム・エースや、ネットで「好きなMSは?」の問いにザクはかならず上位に入ってきます。私も初めて組みたてたのは、「シャアザク」でした。と言うより、「売れ残っていたのが、シャアザクやったから」ですw。当時、最も売れたガンプラは「ザク」でしたね。ガンダムも売れ残りがあるプラモでした。当時は、可動域が狭くて、自由に動かせるように改造する事が流行っていましたね。
フォトフォト
 はい、ガンダムと同じく、脚からの組み立てになります。動くのに、「手足を固定してポーズを取らせる」と言う、現在のフィギュアと同じ事をしていましたね。いまのRGとか、昔はそこまで動かせる技術は稀有でしたね。今は、動かせるのが当たり前なんですが、ガンダムでランドセルからビーム・サーベルを抜くだけのシーンが出来ないキットでしたから。
 ザクは、FG(ファースト・グレード)、PG、MG、HG全てのシリーズで早めに登場していますね。さっき、「ゾック」がHGで出てるか検索していたら、12000円もするンですね(^_^;。PGザクIIより高いとは。
フォトフォト
 これが地獄のパイプ・パーツ。グフは更に多いのですが、ザクはMGからずっと、ちまちまとパーツを入れていくのが面倒なような、愉しいような?。以前は、パイプパーツに細いマジックで線を書いてパイプに見えるように「スミ入れ」をしていましたが、それが現在でも役立つとはね。やり方は違うけど。
 パイプは、まず脚部からなんですね。頭と胸にもついているのですが、RGは脚部のみ「スプリング」に通すようになっています。バネなので、伸ばして入れます。差し込むのも伸ばして差し込みます。他はパーツにするすると入れていくようになります。
 それにしても良く出来ていますよね。私、年のせいか小さいパーツを持つと、手が震えるようになっていましたね。あと、小さい文字がメガネを掛けても見えにくいですね。
なのでメガネ・ルーペ(ハズキルーペみたいなの)を掛けて組みたてるときもあります。ほぼ、デカール貼りでは頼り切っています。あとで視界がぼやける事もあるので、危ないンですが、驚くくらい綺麗に剥がして貼れます。お勧めですよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する