昨日のお昼、
インスタントラーメンでも食べようと、
鍋に水と野菜を入れて火にかけました。
茹で上がるまでに時間があるので、
ちょっと他ごとを始めたのです。
そうしたら、他ごとの方に夢中になって、
鍋を火にかけていることをすっかり忘れちゃって。
気付いた時には、
鍋が真っ黒こげになってましたよ!
下手したら火事になるところでした。
気を付けないといけませんね。
もし火事になって、
この家がなくなったらホームレスですよ。
ホームレスにも人間社会があると聞きます。
そんな人間社会で僕は生き抜けません。
ですので、家はなんとか、
守っていかないとなあと思ったのです。
もし家が火事でなくなっちゃっても、
土地はあるので、
テントでも張って生きていけばいいのかも。
とかなんとか、
どうでもよいことを考えていたのです。
鍋が黒焦げになっただけのことですが、
地味にショックを受けちゃいまして、
昨日はぐったりしていましたよ(笑)。
今日は立ち直ったので、
もう大丈夫なのです。
やはり火を扱う時には、
火から離れてはいけませんね。
火を凝視し続けるくらいじゃないといけません!
鍋もそろそろ新しいのを買ってもいいかも。
我が家の鍋は20年以上使い続けてるのばかりなのです。
今度100均にでも行って見てきましょう。
よいのがあれば買ってきます♪
100均になかったらホームセンターで見てみますかね(^-^)
僕が運営するホームページ「話しませんか?」
http://hikiutu.sakura.ne.jp/
そういうコンロを買った方がよさそうですね。
今回は鍋が焦げただけで済みましたけど、
万が一のことを考えたら、その方がよさそうです。
購入を検討します♪
空のやかんをずっと火にかけてたら、真っ赤になるものなんですね!
それは怖いです(>_<)
それでもまだ使えてるというのも凄いというかなんというか(笑)。
やかんって丈夫に出来てますね♪
本当に火の用心は大切ですね^^
火のもとには気を付けないと。火事になったら元も子もないですもんね(^-^)