死ぬのは、俺達60代のみだだから、国は年金を給付したくないから‟武漢コロナウイルス”対策に緊張感がない
⇒■緊急事態宣言、薄い効果 減らぬ人出に知事「自粛慣れ」(朝日新聞デジタル - 01月16日 11:35)https://news.mixi.jp/view_news.pl?
国は飲食店ばかり支援するな(怒)低所得非正規労働者も支援しろ
⇒■飲食大手の全額補助、対象地域拡大=雇調金、宣言再発令受け―田村厚労相(時事通信社 - 01月15日 15:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6377928
意味のない報道。⇒武田航平&松山メアリ、インスタで結婚報告「生まれる前からずっと一緒にいるような、不思議な感覚」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6376234
国は手を拱いている⇒■コロナ、国内確認から1年 年末以降に感染激増、再宣言(朝日新聞デジタル - 01月14日 18:52)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6376932
大勢いる低所得非正規労働者は喰うだけで精一杯だ⇒20代の貯蓄額大幅増加 既婚者では70万円が126万円にhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6376870
菅は中止でも構わないのか⇒■菅首相の「五輪やり切る」発言否定=加藤官房長官(時事通信社 - 01月13日 15:02)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6375373
コロナ=飲酒はちょっと違うのでは⇒■「昼飲み、いいわけがない」 田村厚労相が自粛呼びかけ(朝日新聞デジタル - 01月12日 12:35)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6374010
俺の様なシニアじゃ何のやり直しも出来ない⇒■序二段力士「コロナ怖い」SNSで引退表明 初場所前日(朝日新聞デジタル - 01月10日 16:16)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6372472
テレビ界から辛坊を完全排除しろ⇒辛坊治郎氏が読売テレビ司会2番組卒業、後任は後日https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6371657
決して対岸の火事じゃない日本も何時そうなるか分からない
⇒■ロンドンの感染拡大は「制御不能」 市長が重大事態宣言(朝日新聞デジタル - 01月09日 17:23)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6371749
超厳罰で即、立法化すべき⇒■コロナ患者の入院拒否、刑事罰検討=感染症法改正で―政府(時事通信社 - 01月08日 16:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6370528
社会活動を制限すべき⇒■1都3県に緊急事態宣言=菅首相、時短営業・外出自粛呼び掛け―8日から(時事通信社 - 01月07日 18:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6369492
‟武漢コロナウイルス”の専門家なんて居ないのに国の専門家会議なんて税金の無駄遣いだ⇒■新型コロナ、国内最多6100人超感染=東京2447人、千葉と神奈川も更新(時事通信社 - 01月07日 14:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id
羽生田とか言う非常に頭の悪い政治屋を辞任させろ⇒■東京の新規感染1600人弱、過去最多 2日連続千人超(朝日新聞デジタル - 01月06日 14:32)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6368022
支持率が落ちるぞ⇒■菅首相、首都圏に緊急宣言検討=「強いメッセージ必要」―GoTo、再開難しい(時事通信社 - 01月04日 10:02)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6365641
直ちに緊急事態宣言を出すべき⇒■緊急宣言、効果を疑問視=特措法改正を優先―政府(時事通信社 - 01月03日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6364765
洋式トイレの方が楽だ⇒■学校トイレの洋便器率に全国格差 富山は79%だけど、島根は35%(まいどなニュース - 01月02日 13:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6364268
国はもっと危機感を持つべき⇒■首都圏知事、緊急事態宣言要請へ=コロナ感染拡大に歯止めかからず(時事通信社 - 01月02日 16:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6364375
初売りに行けるなんて富裕層‣中間層だ⇒■例年「すし詰め」の銀座初売り 風物詩、今年の人出は…(朝日新聞デジタル - 01月02日 15:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6364343
賽銭したって、低所得非正規労働者にご利益なし⇒■「早く元の生活に」=感染対策で参拝者減―コロナ終息願い初詣・明治神宮など(時事通信社 - 01月02日 07:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6364040
俺に10億くれ⇒■前澤友作氏、年明けに新たなチャレンジも 「もっとお金を配りまくりたい」(しらべぇ - 12月30日 13:21)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=6361651
1日1,000人を超えるのは時間の問題⇒■東京都で新たに944人の感染を確認 過去2番目(朝日新聞デジタル - 12月30日 15:04)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6361722
患者を馬鹿にしているのか⇒■母の職場でクラスター、子の受診拒否=旭川医科大学長を提訴―旭川簡裁(時事通信社 - 12月28日 15:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6359592
‟武漢コロナウイルス禍”だから、歌手が大勢集まるのは止めろ⇒『第71回紅白歌合戦』曲順発表 大トリはMISIA、福山雅治が初の白組トリ 嵐は後半8番手https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6359535
総理にとって喋り方は大事だぞ⇒■菅首相「従来と一緒、対策徹底を」 変異種巡り呼びかけ(朝日新聞デジタル - 12月28日 10:29)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6359213
日本に‟稼業としている政治屋”は要らない⇒■菅首相「静かな年末年始を」=コロナ感染対応で呼び掛け(時事通信社 - 12月25日 19:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6356632
日本国に支那と仲がいい売国企業トヨタ自動車なんて要らない⇒トヨタ、2人乗り「超小型EV」を発売 法人の近距離移動ニーズに対応https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6356358
ここ数年冬が暖か過ぎてこれが‟本当の冬”って事に気が付く事になるか
⇒■年末年始は極寒 大雪・ふぶき・高波に警戒・注意(日本気象協会 - 12月24日 17:41)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=6355059
政府は‟重大非常事態宣言”を出すべき⇒■国内の感染者3600人超 2日続けて過去最多を更新(朝日新聞デジタル - 12月24日 18:28)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6355159
労働者派遣法を早く撤廃しろ⇒■テレワーク「非正規だから対象外」はNG 指針改定へ(朝日新聞デジタル - 12月23日 17:26)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6353703