mixiユーザー(id:3326532)

2020年10月17日09:21

57 view

掘って掘ってまた掘って〜〜〜♪

庭改造中。

最終的にどうしようかな〜〜
排水ができないから、どうしても水と一緒に流入する土が貯まるだろうし、
土留のブロック的なものを置きすぎると美観を損ねるし。

白砂を敷いたとして、
「どこまでの面積にするか?」
「白い状態をどうやって維持するか?」

底に「固まる砂」でも敷いて土の混入を減らすようにしようかな?
またお金かかるな〜〜そんなに高くないけど。

フォト


フォト


敷石は最終的には、全部埋め直しになる予感。
とにかくバランスとか埋め方に「美意識がない」
あと15枚ぐらい掘って、3〜4枚はぶち割って使う気がする。
そこまでいつになったらやるのやら冷や汗

フォト


現状ではここまでかな〜〜と思ったけど、
あと2枚分くらい外して、白砂にする。
今朝決めた。
その先は、路盤の違いもあるんだけどあえて土にして楽しむ感じ。
軒下のコンクリの縁先のところで、変化をつけようと。

縁に生えている緑は、掘り返すついでにデザインして植え付けたもの。
この線を崩さずに作りたいんだよね。


掘ると出てくる石。

フォト


あらって使う。
もともとは、真砂石が敷いてあったのがわかる。
雑すぎ。センスなし。これ、造園屋がやったのだとしたらゆるせんな。
まるっきり素人仕事。

それから、便所の脇とかに「石が落ちていた」
イミフ〜〜
だってこれ、緑泥片岩だぞ。
けっこう高いはず、いくらかしらんけど。

この庭、一番大きい石がほとんど誰にも見えないところにあるとか、
なんでだろう?がいっぱい。
お勝手口の方に色とか見栄えのいい高そうな石が多い。
そのくせ、庭には溶岩系。
それはそれで味があるけれど、高くてきれいな石を無駄にするのはわからん。


うんやっぱり固まる砂をいれようかな。
その場合、透湿性はどうなるんだろう?調べないと。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031