mixiユーザー(id:3326532)

2020年10月12日18:00

90 view

新しい電気ポットがやってきた

あたらしい子は、赤と黒のおしゃれさんです。


フォト


VEです。

VE(Vacuum Electric)ってなんか日本語英語って感じなんだけど、
どうなの?

真空電気の……(´ε`;)ウーン…
この場合の Electric は、一般的な形容詞としてではなく、
名詞だよね。
an electrical appliance → 電化製品とか、そういう名詞としての「エレクトリック」
だから、「真空電気もの」
(´ε`;)ウーン…( ̄^ ̄;)ウーン

いちおう、日本では「電気魔法びん」かな?
電気で沸かして、まホンビンで保温。
そーゆーやつ。

前のを買ったときには、電気魔法びんはまだなかった気がする。
その前は、お湯を沸かして魔法びんにためおく「電気つかわないポット」だった。
電気ポットを買ったときちょっと考えたんだよね。
ずっと沸かしていると、カルキとか溜まりそうだし。
実際、やかんを頻繁に使っている人はわかるだろうけど、
だんだん結晶が溜まってくるよね。
やかんなんて、お湯を沸かすたびに洗っているはずなのに。
電気ポットって24時間沸かしっぱなしにする性質上、
毎日洗わないでしょ?
普通の「電気使わないポット」ならそこそこまめに洗うし、
中が汚れることもまずないし。

でも、ほしいポットがその頃はあまりなくて、
「電気を買わなきゃダメみたいな雰囲気」に丸め込まれて、
電気ポット生活になってしまった。

それから、四半世紀。
毎日休まず、よく働いてくれたと思うんだよ。

25年はたっていると思うんだけど、正確な年数はわからない。

フォト

浄水器のシールが、99年5月になっているから、それから数年は古いはず。
いろんな浄水器を中に入れだしたのは、だいぶたってからだから。
引っ越して水質が良くなったからやめたけど。

フォト

今までありがとう、さようなら。

物を捨てられない傾向の強い私には、結構悲しいものがある。
だって、壊れてないもん。
でも、限界は限界。

こっちに引っ越す前に、実はパッキンを替えたり、
できる限りのオーバーホールをしました。
クエン酸洗浄なんてもんじゃないくらい、洗いました。
薬は詳しいぞ。

でもやっぱりもう限界でした。

内部のテフロン加工とかが剥げてきて、ゴミが漂ってしまう。
しっかり洗ってしばらくは良かったけど、すぐにゴミが出てきた。
大した問題じゃないんだけど、それでもね。
だから、買い替えました。

ほんとに、ずっとありがとう。
付喪神にでもなって、屋根裏でお茶沸かしていればいいのに。

不燃ごみに出します。

新しいポットには、カップメンタイマーがないなうまい!
だからなんだ?だけど、意外に1分とか2分とか最大で何分だろう?わからないけど、
カップ麺じゃなく重宝してたんだ。


私のように、とにかく「なにかあればお茶を飲む」人間でなければ、
電気ケトルのほうがいいですね。
この手の電気ポットは「湧くのが遅い」し。

今の電気ケトルは性能がいいから、
お茶やコーヒを入れるには絶対に便利。

でも、それはそれとしてポットが欲しかった。



………………………………………………………………………………………………

たまたまだけど、
話題の日記を読んでいて、同じような25年ポットを買い替えた人がいて。
そういうのも、きっかけになったかもしれない。







3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031