mixiユーザー(id:3297098)

2020年03月29日18:05

51 view

僕はAI類

どーも、「おめぇふざけんなよ」とオロゴンのマネをしても、マネが下手過ぎて「ゴメン、怒ってる?」と聞き返されたケースケサンタマリアです。


すんません。また「中田敦彦のYouTube大学」の話です。
昨今では賛否両論、個人的には人格に問題があると思っているあっちゃんの話です。
ちょうど昨日アップされた動画
「AI vs.教科書が読めない子どもたち」を見て衝撃を受けました。

話自体は
「AIはまだまだ人間には及ばない、超えられない」
「AIには得意分野・苦手分野がある」
「AIの得意分野に人間は勝てないから仕事を奪われる」
「これからを生き抜くためにはAIの苦手分野を伸ばせ」
って感じの内容で、数年前のYahooニュースで既に知ってた程度のものでしたが、

動画の中で、
AIの得意分野は「数学と世界史」、苦手分野は「英語、国語」であり、
苦手分野の「英語、国語」は、当分進化が望めない。
だから、人は「コミュ能力、読解力」で勝負すれば、しばらくは安心。
しかし、現代の学生・社会人の3人に1人は「読解力」が非常に低く、
また、読解力を伸ばす方法として一般的とされている
「読書習慣、学習習慣」等は、ほとんど効果が無い事が判明した。
と言う説明があった。

「まさに俺、これや!」と思いましたね。

学生時代、好きな科目・結果が出ている分野は「数学、世界史」でした。
「国語」はどうも苦手でした。
「英語」は、そもそも私が学生の頃に習う英語なんて、所詮暗記ものでしたから
本物の「英語」は恐らく苦手だろうとしか言いようがありません。
「語学」が苦手なのでしょう。
好きな科目の「数学」でさえ、高校後半からは問題文の意味が理解できず、
どんどん結果が悪くなっていきました。
つまりは「読解力」が非常に低い3人に1人の側なのです。たぶんw

さてさて、どうしたものでしょう。
ひょんな事から「読解力」が無い側の人間だという事が今になって判明し、そして
なんと!「読解力」を伸ばす具体的な方法は今のところ分からない、と来ました。

あっちゃん動画の信者ではありませんので、
全てが全てこの通りと言う訳では無いでしょうが、
AIの脅威を恐らくモロに受ける側なのは確実です。正直先行き不安ですw


少し真剣に考えました。

何かしらの方法で「読解力」を身に着けるか、
・・・・それとも、もう諦めて俺も「AI」になるか。

え?

そう!俺もAIになっちゃえばいいじゃん!!

真剣に考えれば、世の中すでに「オリエン・・・・

ノシ
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する