mixiユーザー(id:31615251)

2019年02月22日14:02

317 view

2019 冬ハイク 乾徳山

2019 冬ハイク

2月21日、日帰りで奥秩父の乾徳山に行ってきました。

午前3時少し前自宅をマイカーで出発、往路は高速を使い徳和の乾徳山登山口駐車場に5時45分に到着しました。まだ暗いです。簡単な朝食を摂り身支度を整え明るくなった6時半登山開始です。

フォト
登山口の無料駐車場、20台位止められそうです。

フォト
道路の反対側にトイレが有りましたが冬季使用中止です。
高速を降りたらコンビニで済ませる事をお勧めいたします。

乾徳山は山を登り始めた頃、実兄、会社の先輩、また一人でと以前、夏、春、冬と3回行っています。しかし、その3回ともオソバ沢からのコース。そこで今回初めて道満尾根コースから登ることにしました。

フォト
獣害防止柵を通りました。

フォト
道満尾根登り口。

登り始めからいきなり急登が45分位続きます。足元は枯れ葉が厚く積み重なりその下の凹凸が分からず歩きづらい所も。

フォト
7時50分に道満山到着。

少し歩きやすくなりましたら、なんとガードレールが見え始めました。苦労して歩いて来てこのような物を見るとガッカリで精神衛生上良くありません。その林道を渡り登山道を登り始めて15分後位にまた林道が、再び渡り結局歩き始めて2時間後位にはその林道を歩く事に、その林道の終点が国師ヶ原でした。因みにその林道はほとんど使用されていないようで、当然一般車は通行禁止です。
41〜42年前に登った時に国師ヶ原にタクシーを呼べると言う噂を聞きましたが当時は本当だったかもです。

フォト
国師ヶ原に有る高原ヒュッテ。昔は草原だった記憶ですが40年以上経てば樹木も育ちますよね。

フォト
内部

国師ヶ原から扇平に向かって歩いていたら3名パーティーが降りてきました。時間が早いため、早いですね、と問いかけましたら、前夜高原ヒュッテに泊まったとの回答。寒くなかったですか?との質問にホッカイロを5個使ったけれどとても寒かったとの事でした。高原ヒュッテは避難小屋、素泊まりのみです。

扇平でもお一人、冬の陽だまりを楽しむように休憩していました。その方には下山後駐車場でも再会、車のナンバーが地元、羨ましいです。

フォト
乾徳山

フォト
月見岩

扇平から20分くらい歩くと以前降った雪が解けその後凍りついた歩きずらい道となり下山ではチェーンスパイクを使用しました。

フォト
山頂手前のクサリ場。

フォト
懐かしい山頂。

フォト


下りはもう一つの登山道、途中錦晶水、銀晶水二ヶ所水場が有ります。距離が少し短く、歩き易く、何よりも途中に水場が二ヶ所も有るので多くの方がこちらのコースを選ぶのは当然ですね。

フォト
下りでも林道、こちらは舗装されて無く、しばらく誰も通った形跡が有りませんでした。

フォト
錦晶水

フォト

フォト
銀晶水

フォト
オソバ沢登山口

13時20分、駐車場に戻ってきました。帰りに、道の駅まきおかによって地元の漬物と信玄餅のお土産を買い高速を使わず6時間半掛け無事帰宅しました。
この日も、まあまあの天候に恵まれ、登り始めの1時間位は汗をかくほど、懐かしく楽しい一日でした。

10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する