mixiユーザー(id:30908154)

2021年09月24日21:07

164 view

OM-OF101弐之巻

OM-OF101ペンギンの制作については、今回苦戦しているたらーっ(汗)
大橋さんが辞められた後、別の人にカットを頼むことになったのだが、まったく精度が出ていないないげっそり
修正も含めた設計変更を余儀なくされたからであるexclamation & question

いろいろ考えながら、付録の冊子exclamation & questionを捲っていると小さく印刷されたグラフに目が留まった。
フォト

メーカー設計の背面バスレフの測定グラフである。
何の解説もないので、うっかり見逃していたのだが、これが実に興味深い電球
まず、インピーダンス特性のカーブであるが、目盛りが逆に打ってあるので間違いではないのだが、アドミッタンスカーブ
フォト

これに続いて位相特性
フォト

このままでは何に興味があるのかお判りいただけないと思うので、重ねてみたるんるん
フォト

アドミッタンスカーブから読み取れるのは、85.11Hzの共振周波数だが記事の中では81Hzとある。
どちらが正解なのかは本文にコメントがないので判断しかねるが、今回は問題にしない。
この中で、位相が0の点を右からfoc,fd,foとすると、focとfdでは音圧が得られるが、foでは音圧が得られないのにグラフ上では位相があっていると読み取れる。
さて・・・・・・・。
                       つづく

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する