mixiユーザー(id:297688)

日記一覧

日本の近代化は明治維新から始まりました。日本政府は関連施策を推進するそうです。首相官邸ブログより>内閣官房「明治150年」関連施策推進室一部抜粋「明治150年をきっかけとして、明治以降の歩みを次世代に遺すことや、明治の精神に学び、日本の強み

続きを読む

気持ちのよい一日
2017年09月29日23:10

久しぶりにひざが痛くなったので整形外科へ行って電気治療しました。230円でした。その後久しぶりに散髪屋さんに行きました。いつも女性が切ってくれてたけど今回は男性が切ってくれました。いつもよりきれいに仕上がりました。1650円でした。帰りにセ

続きを読む

生きるために必要なもの
2017年09月28日23:22

「お金がないと生きていけない」そう言われて育ってきました。だから「生きるためにお金を稼ぐんだ」と。生活費とはお金のことなんですね。今年もお米を収穫しました。本当にありがたいことです。草刈りをしながら気付いたんですけどね。今年の栗は不作です。

続きを読む

国会議員の選挙が話題になっています。それと国の税金の使い方や少子高齢化の話。gooニュースより>「衆院解散」安倍晋三首相、基礎的財政収支の32年度黒字化達成は困難9月25日18:29 産経新聞聞いたことのない基礎的財政収支とは?プライマリーバ

続きを読む

世界平和と国際支援団
2017年09月26日23:11

ヤフーニュースからです。>バリ島火山、避難者8万人超える =大統領が現地訪問―インドネシア9/26(火) 17:05配信 時事通信【クルンクン(インドネシア)時事】インドネシア・バリ島東部アグン山が噴火する可能性が高まっているのを受け、避難した住民が8万

続きを読む

ヤフーニュースに健保連の話題がありました。>健保、4分の1超が解散危機 =25年度試算―健保連9/25(月) 19:00配信 時事通信健康保険組合連合会(健保連)は25日、大企業が社員向けに運営する健康保険組合の4分の1を超える380組合が、財政悪化で20

続きを読む

開拓精神のいろいろ
2017年09月24日22:46

久しぶりに草刈りをしました。山間部にある田んぼが減反政策で栗の木や杉の木を植えた所の草刈りでした。今年草刈りが二回目の所です。長い草を刈るときは気持ちがいいけどね気を付けないといけないのは植えて間もない栗の木の苗があり草と一緒に刈ってしまっ

続きを読む

(投稿先)・平和大使協議会・一般社団法人 地球平和協議会(投稿内容)私は国連本部で演説するつもりで「世界平和提案書」を作りました。国連を中心として世界中が参加する国際支援団の活躍で世界平和を実現する方法です。国際支援団の仕事はそれぞれの国と

続きを読む

「戦争」という言葉が世間で上がっています。困ったものですね。日本国憲法第9条では、「戦争の放棄」と「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めてます。「歴史は繰り返す」と言われるけど時代には波があるんですね。時代の波とは時間が流れるのに伴って起

続きを読む

政党に提案投稿しました
2017年09月21日23:23

下記政党のホームページに提案投稿しました。(政党名)民進党社民党自民党公明党幸福実現党日本維新の会日本のこころ(提案内容)国連本部ではアメリカや日本の代表者が演説していました。戦争をしないための演説なのか?よくわかりません。国連に参加してい

続きを読む

国連本部ではアメリカや日本の代表者が演説していました。戦争をしないための演説なのか?よくわかりません。国連に参加している国は平和を望んでいます。それなのに核は無くならないし紛争も貧困も無くならない。日本の代表者は世界平和を訴えて欲しい。世界

続きを読む

国際支援団は多民族をグループとして行動をします。すべての行動は地域ごとの都合で行います。支援は相手の都合に合わせて行うのが基本です。国際支援団の活躍のお陰で紛争や難民が激減していきます。そして難民は元住んでいた所へ帰る自由があります。テロも

続きを読む

世界中の民族が参加する国際支援団の役目は?「自分の国が出来ることと出来ないこと」「自分の国に足るもの足らないもの」「自分の国が必要なものして欲しいもの」シェアをし合い協力し合うことです。農業生産が出来る所工業生産が出来る所科学技術が得意な所

続きを読む

世界平和の実現にはきっかけが必要ですね。そのきっかけを考えたのが国際支援団です。既存の支援団体とは違う活動を始めますが既存の支援団体と合体することも必要です。目的は同じですから。国際支援団は国連直轄で世界中の企業、大学、研究所、支援を希望す

続きを読む

戦争をしないように努力する世界が今なら平和のために努力する世界を作ってみよう。小説「12歳の少年が世界を変える」の中に「世界を変えるのは難しいです、もう一つの世界を作ったらどうだろう」の提案から国際支援団の活躍が話題になっていきます。http:/

続きを読む

コトバンクで平和教育を調べました。平和教育とは人間の生命の尊厳を否定する一切の暴力に反対し,平和を愛し平和社会の実現に貢献しようとする人間を育てる教育。 これまで,平和教育は,原爆教育,反戦教育という側面を強調するものであった。いままで原爆

続きを読む

こうすれば平和になれる
2017年09月14日22:57

世界平和は助け合いの世界とも言われます。助け合いとは何でしょうか?助け合いを考える前に自立を考えました。辞書には自立とは「他の助けや支配なしに自分一人の力だけで物事を行うこと」とあります。アドラー心理学では、「人間は一人では生きられない」と

続きを読む

実用日本語表現辞典で調べてみると事業活動とは「営利を目的として経済活動をすること」です。お金の要る世界では当たり前のことですね。ヤフーニュースでこんなのがありました。〜〜〜〜〜<野菜1円販売、公取委警告へ  競争激化のスーパー2社>9/13(水)

続きを読む

混ぜたら危険です
2017年09月12日22:56

洗剤で「まぜるな危険」というのがあります。「塩素系のもの」と「酸性タイプのもの」は混ざると有毒な塩素ガスが発生するそうです。世界の民族紛争を見ていつも思うんです。宗教や慣習、生き方や考え方が違う人たちが一つの部屋の中で一緒に暮らすのは無理だ

続きを読む

大人を見て夢が持てなくなることがあります。大人になりたくないのがピーターパン症候群だそうです。『ファインディング・ネバーランド』は「ピーターパン」の誕生秘話を描いたブロードウェイミュージカルのことです。「ピーターパン」は三男のピーターに子供

続きを読む

資本主義社会では大量生産・大量消費が大歓迎のようです。当然そのあとは大量廃棄が待ってます。近ごろはリサイクルが多くなりました。小説「12歳の少年が世界を変える」の中では稔君が農家の実態を知ることになります。それは「利益が上がらないとやめる農

続きを読む

交換するものが必要
2017年09月09日22:51

この世の疑問は人によって当たり前もあります。「働けばお金をもらうのが当たり前」です。人間社会は物々交換が当たり前でした。何かを得たいのなら何かを差し出さなければいけない。交換には同等レベルのものが公平を保つのです。小説「12歳の少年が世界を

続きを読む

小説「12歳の少年が世界を変える」の主人公である稔君の疑問からスタートしてみます。借りたことのないお金を返済しなければならないことが発端です。お父さんは家族のために働くの?社会のために働くけどお金を稼いで税金を払う。国は税金を集めて国民のた

続きを読む

いくら世界平和を望んでもすぐには不可能です。でも、望んでばかりで行動しないと不可能です。平和な世界はどのような世界でしょう?それがわからないと道筋も作ることが出来ません。平和な世界は「世界が一つの家族」だと思うんです。「世界一家」とか「人類

続きを読む

次の一手
2017年09月06日22:51

世界平和とお金のない世界を実現するためにあの手この手を使ってきました。(笑)世界平和もお金のない世界も理想です。むかしある人が言っていました。夢はいつまでも夢でいい理想が実現すると楽しみが無くなるって。ある人って僕のことです。(笑)環境運動

続きを読む

古い日記を読んでみて日記の一部を書き綴ったものを日記の一部のその一部を書いて「古い記事を読むと楽しい♪」を連載しています。ところどころ「これでわかるかな」と思う文章もあります。今回で終了です。2005年07月24日今の社会はお金が無いと何も出来ませ

続きを読む

古い日記を読んでみて日記の一部を書き綴ったものを日記の一部のその一部を書いて「古い記事を読むと楽しい♪」を連載しています。ところどころ「これでわかるかな」と思う文章もあります。しばらく続けますね。2005年06月19日生きるための勉強日本の森林が壊

続きを読む

ヤフーニュースを見ました。首相「断固たる対応を取る」 新たな国連制裁決議に言及9/3(日) 18:52配信 朝日新聞デジタル北朝鮮の核実験を受け、安倍晋三首相は3日夜、首相官邸で記者団に「国際社会の度重なる警告を無視して北朝鮮が核実験を強行した。我が国

続きを読む

古い日記を読んでみて日記の一部を書き綴ったものを日記の一部のその一部を書いて「古い記事を読むと楽しい♪」を連載しています。ところどころ「これでわかるかな」と思う文章もあります。もう少し続けますね。2005年05月19日知ることも大事体験することも大

続きを読む

稲刈り日が決まりました
2017年09月01日22:18

いつもより10日早い9月4日が稲刈りです。今年は少し変です。まだ完全に実っていない稲もあるんです。山のそばに田んぼがあるから日の当たりが多い所と少ない所があります。日の当たりが少ない所は実るまで時間がかかります。いつもはすべて実ってから刈る

続きを読む