mixiユーザー(id:297688)

2018年11月28日22:35

124 view

名言を考える(12)

自分が作ってみた名言らしきものを取り上げて
改めて考えてみます。


>絵に描いた餅は味はないけど夢がある 。

世界平和提案書の説明をしていた時
「そんなの絵に描いた餅だよ」って
言われたことがあります。
子どもが読んでもわかりやすい話なんだけどね。
理解してもらえないので
「絵に描いた餅は味はないけど夢がある」
と応えました。
大人が夢を語らないと
子どもたちは大人についてこないよ。


>お金の要る経済社会は損得勘定で動き
 お金の無い貢献社会は尊徳感情で動く

お金の要る社会とお金のない社会の違いを
理解してもらうにはどうすればいいのか?
それを考えたときに思い付いたんです。
お金の要る社会は交換社会だから
どうしても交換条件を考えるんですね。
出来るだけ自分が得するようにね。
お金のない社会は交換システムがないから
出来るだけみんなが得することを考える。


>本当に自分を大切にしたかったら
 周りの人を大切にしたほうがいい
 そうすれば
 周りの人は自分を大切にしてくれるからです。

>あなたの周りの人を幸せにてあげなさい
 そうすれば
 あなたは幸せの中で生きていくことが出来ます。

同じような話だけど
これは環境運動をやっていたときに思いました。
空気や水の話です。
空気や水を汚さない生活をしたほうがいいけど
空気や水をきれいにするために空気清浄機や
浄水器がたくさん売られている。
経済のためには売り上げが上がった方がいい。
本当は器械で空気や水をきれいにするのではなく
自然を汚さないことなんですね。
それは
人間関係にも当てはまるんじゃないかって。


>お金の無い社会を作りたいのは
 自分だけお金で苦労しない生活を望むことに
 罪悪感を感じるから。

これは飢餓や貧困を無くす活動をしたときです。
老後のためにお金を貯めることは当たり前なのに
飢餓や貧困が無くならい原因ではないか?
テレビ番組では
クイズで優勝しただけで大金がもらえる。
大食い大会で優勝すれば大金がもらえる。
飢餓や貧困で苦しむ人たちが見たらどう思う?
それなら
世界からお金を無くして貧困を無くせば良い。
そのためには
世界平和を実現して分かち合いの世界にする。
そうすれば罪悪感は無くなるんじゃないかって。


>やってみたいことややるべきだと思うこと
 それが出来る環境なら
 やったほうがいいと思います。
 やってみて
 効果があっても
 効果がなくても
 自分の心の中が晴れるんですよ。

環境運動をしていた時
「効果の無いことをやっても意味ないでしょう」
と言われたことがあります。
個人の活動で地球が健康になるわけじゃない。
そういう意味だったそうです。
その後
世界平和提案書を作った時も言われましたね。
「無駄なことはやめろ」って。
だから
「人間としてやるべきだと思うからやらないより
やったほうがストレスがないんです」
と応えました。


「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
「ユーチューブ用」
https://www.youtube.com/watch?v=B0F-eObp8UA




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る