mixiユーザー(id:295151)

2019年10月17日23:04

128 view

よし!やるだけ!の意味

今日の採用説明会で

「ブログの『よし!やるだけ!』が最後に
ある理由は何ですか?」

と言う質問があった。
オブザーバー参加していた松口さんや人事部長
のイトケンさんに聞いても知らなかったので、
こりゃみんな知らんだろなと思い、一回書いて
おこうと思ったので書いときます。
きっかけは20年前に読んだ神田昌典さんの
「あなたの会社が90日で儲かる」
だったと思う。
その本の最初に

「この本を手に取る人は10万人くらいいるかも
しれません。やってみようと思う人は1万人。
実際にやる人は100人。続ける人は1人です。」

的なことが書かれていた。
なるほど、結局

「やる人」



「続ける人」

になれたら、10万人に1人になれるということが
わかった。
そして「やる」と成功か失敗かどっちかが手に入る。
そして「続ける」とまた成功と失敗が手に入る。
これを繰り返していくと(小山さんによると5回)
必ず成功する。

つまりはやく5回やったら成功できるんだということが
わかった。
世の中でほとんどの人は

「やらない」
「続けない」

であればただ続けたらどんなに凡人でも勝てる。
私は凡人の自信があるが成功したかった。
だから「やる人」になれば、近づけると思った。
毎日自分に

「やる人であるか?」

と問い続ける、やるべきことをやっているかと
投げかけるために最後は

・何をやるのか



「よし!やるだけ!」

で閉めている。
約10年間続いている毎日の日記もそんな「続ける」
ことの一つだ。
明日からも
「やる」という行動にフォーカスして日記を書き続
けます。

よし!やるだけ!

ーーーーーーーーーー
仕事ができる人の心得
「決算書」0466
三期分読まないと何もつかめない。

CCCメディアハウス小山昇著 
『増補改訂版 仕事ができる人の心得』転載
ーーーーーーーーーー
三期分読みます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する