mixiユーザー(id:295151)

2019年08月25日23:13

78 view

家を買おうかなと思った時に考えること

弊社もいよいよ既婚者が増えてきた。
彼女ができない、彼氏ができないってのは野心の
問題だから単純に行動量が足りないだけなので
今日はそっちの問題は置いといて、

日頃から家を買うときは一応買う前に個別に
声かけてみて

と言ってあったからか

「買います!」

みたいな唐突な個別チャットが入った(笑)。
どうしようかなと考えていたが、最終的な
意思決定は任せるとして私がイメージしたことや
考えたほうがいいことを伝えてみた。

多分今も水面下で家(マンション含む)を買おう
と思っている人がいるので、一つの意見として
みてもらえたらと思う。

ちなみに公開で書いているが、だいたい伝えたい
人は社内です。

まず

1)今か
まず第一になぜ今かだ。
夫婦だったらまずマンションを買うのはわからない。
相当お金があるなら別だ。また投資対象なら別だ。
まだ家族が定まっていないけど未来の家族を想定する
のはどうかと思う。

会社で例えたら将来100人になるからと起業したてて
100坪のオフィスを借りるみたいなものだ。
起業したてで1人だったら1席、2人なら二席あれば
十分で、未来が見えたら借り換えたらいい。

2)情報収集は十分か
・地域の相場に関して
 例えば今日の相談に関して地域は伏せるが、築20年、
 63平米で3000万はかなり高い。

・物件の内覧は何件したか

・周りの人はどうしているか
 弊社でも既婚者で家を買っている人と買っていない人
 私のように買うつもりがない人がいる。それらの人から
 話を聞いてそもそも家に関してどんな方針を持つか夫婦
 で決めてはどうだろうか

・トレンド
 今は総じて高い時期だ。消費税が上がる前に?そう思う人が多い
 ならなおさら私が業者だったら値上げする。なぜなら消費税後
 は売れなくなるわけだし。家電なんかも消費税後は売れなくなる。
 だから良い商品が安く買えたりする。
 一言で言えば消費税が上がろうが上がらなかろうが関係ないと
 言える。

3)出口
 最も大事なのはこれかもしれない。
 マンションや家を買う。
 何年そこに住むか?
 一生か?
 仮に子供二人の4人家族になったとする。
 4人の期間は何年か?
 仮に20年とする。
 21年目は?
 二人だ。
 二人の住空間と四人の住空間は確実に二人の方が狭くて十分だ。
 じゃあ今の四人の家に住み続けるか?
 それも一つの選択肢だが、売る人も多いだろう。
 20年後、売れるものか?

だいたいそんな感じくらいは考えたらどうだろうか

ちなみに私の場合は、買わない派だ。今のところ。
なぜなら大阪に住み続けるかわからない。
東京かもしれないし長野かもしれないし海外かもしれない。
家族構成はきっと早い段階で変わる。長男は出るの
早いんじゃないの?
少なくても18歳以降は出す。
それと
地域的には関西で一番高いエリアだけど住みやすいかは
わからない。小学校中学校が終わったらきっと引っ越すこ
とだろう。
人口は減少するわけだからマンションは都心以外は下がる
傾向だろう。ということは出口で負ける可能性が高い。
つまり資産ではなく負債にしかならない。
家賃よりローンが安いから買うという意見もあるが、どう
だろう?固定資産税考えたり補修費考えたらそうでもない
という感想だ。
そもそも飽き性だから一箇所に住み続けられない(笑)

それでも買うというのも一つの選択肢だ。
現に買っている人もたくさんいるわけだし。
おそらく人生で一番高い買い物になるはずだ。
どれだけ慎重になっても損はない。

社内からの

「家買いたいんですけど」

と言われたらとりあえず相談に乗っていきます。

よし!やるだけ!

ーーーーーーーーーー
仕事ができる人の心得
「お金の決済」0161
お金の動きは人の動きです。稟議書を通して、社員
の行動が見られる。金額より動きを重視する。

CCCメディアハウス小山昇著 
『増補改訂版 仕事ができる人の心得』転載
ーーーーーーーーーー
決済で人の動きを見ていきます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する