mixiユーザー(id:295123)

2019年12月11日16:46

83 view

新設される首都高渋谷入口

ニュースから。

来週、首都高3号線(渋谷線)に新たな
入口が出来ます。

新規に開通するのは、渋谷入口で
12/19(木)AM2時を予定している。

首都高渋谷線下りに新設される「渋谷入口」を報道陣に公開---中環接続でアクセス向上へ[フォトレポート]
https://response.jp/article/2019/12/10/329673.html
http://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/shibuya/about/

以下、記事抜粋。
(前略)
====================================
渋谷入口料金所は、渋谷駅東口側、
並行する六本木通りの渋谷二丁目
交差点から渋谷署前交差点にかけて
の約300mの区間に、渋谷線下りへ
流入できる料金所として設置。

この料金所の新設により、渋谷駅
周辺や六本木エリアから郊外方向への
アクセス性が向上するほか、大橋JCT
経由で中央環状線へのアクセスも
可能となっている。

「この入口が開通することによって、
渋谷駅の界隈において上下線の出入口が
整備される。
(中央環状線各方面とも接続され、)
ルート選択の幅が広がり、経路によって
は所要時間の短縮にもつながる」とした。

なお現場はスペースに乏しく、入口
新設に伴い、六本木通りは3車線から
2車線に縮小され、料金所施設は1車線で
1レーン1ブース方式を採用した。
====================================

場所が分かりにくいかもしれませんが、
渋谷駅交差点の東側にある渋谷二丁目
という交差点。青学のアンダーパスの
西側と言ったらいいのかな。

こんなところに入口を作られたら、
経路によっては時間の短縮ができる
どころか、さらに渋滞がひどくなる
だけですよ。

この入口の先に大橋JCTがあって、
そこから流入してくる車でただで
さえ渋滞していたのに、また渋滞の
タネが出来るわけじゃないですか。

おそらく交通工学とか都市工学とか
専門家からも意見をもらってのこと
でしょうから、私が言うまでもなく
交通量の予測はしているのでしょう
けど。

渋滞ピーク時に渋谷から流入が
あっても今さら大して影響がない、
っていう理解でいいのかもしれません
がね。

外環道がつながれば都内へ流入する
クルマが減るでしょって思ってるのかも
しれませんが、都内発着の車はあるわけ
だし、外環道へ迂回するのは主に業者で
あって、時間帯は被らないことも多い
です。

東名ユーザとしては、東名へ連絡する
都区内からのう回路を個人的には望み
ます。


5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031