mixiユーザー(id:29290635)

日記一覧

26.「ルーヴル美術館展」・・・国立新美術館    ここでは、何と言っても フェルメールの「天文学者」を見た。27.「第91回 白日会展」・・・・国立新美術館    この展覧会は、この5年くらいは 欠かさず観に行く展覧会になっている。ギャラ

続きを読む

もう今年も 半分が過ぎようとしている。月日がたつのは、早いもの。この上半期を 振り返る。1.「文藝春秋 表紙絵展」 松村公嗣展・・・愛知県立芸術大学サテライト ギャラリー 今年は、この展覧会で 始まった。私が 行った日には、松村氏のギャラリ

続きを読む

そして、長久手市にある名都美術館へ。この美術館も 何度も訪れたことがある美術館である。今回の展覧会は、「名都美術館コレクション 日本画っていいね」というものと「はやぶさの会2015−愛知県立美術大学日本画研究室」の2本立てだった。日本画コレ

続きを読む

今日は、小牧市のメナード美術館と長久手市の名都美術館に行った。メナード美術館では、7月12日まで「みどり図鑑」という所蔵企画展をやっている。今回の展覧会は、美術作品の「みどり」にまつわるさまざまな事柄について、3つの視点から紹介されていた。

続きを読む

1年以内に映画館に行った人は全体の35.9%…減少傾向の中でも最も低い数字にhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&from=diary&id=3487081今年1月〜6月までに 私が観た映画は次のようであった。1.「みんなのアムステルダム国立美術館へ」2.「S

続きを読む

今日は、映画「ジェームスブラウン」を観た。ジェームスブラウンについては、名前を聞いたことがあるくらいだった。いろんなアーティストに影響を与えた人だということくらいの認識しか持っていなかった。この映画を見て、ベトナム戦争に慰問に行った話が出て

続きを読む

ちゃんこDINING琴
2015年06月14日15:34

豊川市桜ケ丘ミュージアムの後、豊橋の駅前まで行った。「ちゃんこ鍋」が食べたくて、いろいろ調べたら、3軒くらい豊橋にあることが分かった。「ちゃんこDINING琴」は、佐渡ヶ嶽部屋の力士だった人の店である。佐渡ヶ嶽部屋といえば、琴の若、琴光喜などがい

続きを読む

「平成25・26年度に新たに加えられた作品の中より厳選された24点を公開」ということで、観に行った。伊藤小坡「桜狩り」のみずみずしい美しさや、小野竹喬「春雨山水」 木内克「裸婦」寺島紫明「舞妓」 北川民次「梅」「バッタを抱く女」  我妻碧宇

続きを読む

写真展
2015年06月14日09:37

豊橋美術博物館で、写真展も やっていたので、ついでに観た。3人展だったが、そのうちの一人は、最近 亡くなったそうだ。風景写真や、鳥の写真など 美しいものばかりだった。そしたら、写真の勉強会で使った写真を 無料で くれるというので、1枚もらっ

続きを読む

昨日、豊橋美術博物館に行った。「戦前の豊橋には、歩兵第18連隊や第15師団など 軍関係の施設が置かれ、南部の高師原・天白原には広大な演習場が 広がっていました。本展では、豊橋に置かれた各部隊や戦中の市民の暮らし、戦争遺跡、豊橋空襲などを取り

続きを読む

ラーメン食べたい!
2015年06月12日11:44

今日、ラジオを聞いていたら、矢野顕子の「ラーメン食べたい」という曲が 流れてきた。ご存じでしょうか?懐かしいなあ!一体、何年前の歌だったか 分からないが、一時期 矢野顕子の歌に夢中になったことがあった。「行け!柳田」というようなタイトルの歌

続きを読む

日本が開国して、近代化を 推し進めたことが 美術にも当てはまった。万博に出品して、日本の工芸品を売りこもうとした国の政策が あった。ヤマザキマザック美術館で観たものは、輸出工芸品であった。外国人の趣味に合わせようとして、大袈裟なものや 超絶

続きを読む

それから、アン・ニシムラ・モース氏の話。「すべてのアートは 現代美術だった」一時的な流行、盛り上がり「ダブル・インパクト」  19世紀後半の収蔵  当時は現代美術 制作された直後に購入「日本美術はどうあるべきか」を議論 ボストン美術館は、1

続きを読む

講演会の続き
2015年06月06日19:42

輸出工芸 鈴木長吉  水晶の置物(明治35年) 武士の時代の時には、刀の柄などの飾りなどの需要があったが、明治になって 技を見せるところがなくなった。日本の細工物を万国博覧会で見せた。ウィーン万博(明治6年)〜輸出品 目立つ大きな作品で出品

続きを読む

今日の講演会は、東京芸術大学大学美術館 準教授の古田亮氏と ボストン美術館  日本美術課長のアン・ニシムラ・モース氏の二人のお話で、まさに「ダブル・インパクト」だった。まず、古田氏の話。「激動の明治(美術)誕生物語」 二つの近代  日本x西

続きを読む

今日は、シネマ歌舞伎を観た。坂東玉三郎と尾上菊之助の美しい踊りだった。これこそ日本の美だなあ!と、思った。上映は1時間くらいですぐに終わって、11時くらいになったので、名古屋駅まで戻った。「名古屋拉麺通り」で、この前は、旭川ラーメンを食べた

続きを読む