mixiユーザー(id:29290635)

日記一覧

絵の見方
2015年05月31日09:40

これまで いろいろなギャラリートークや講演会を聴きに行って、「絵の見方」について知るようになった。「絵を見て、好きか。嫌いか。」で 見る。「この絵を 自分の家に飾りたいか。飾りたくないか。」という観点で見る。色の配置を見る。絵がまとまってい

続きを読む

「日春展」というのは、「日展 日本画部 春季展」のことである。この展覧会のことを知ったのは、ここ5年くらいだったか。日本画の登竜門として数多くの新人を輩出してきた日展は、名古屋では2月頃に 開催されていて、この10年くらいは 毎年欠かさずに

続きを読む

今日は、名古屋市美術館に出かけた。朝9時半の開館に合わせて出かけたが、びっくりしたことに、9時半になったとたんにシャッターがガラガラ開いて、開館になったことである。シャッターが開くのを見るのは、初めてだった。普通は、シャッターは開けているが

続きを読む

本屋で、「フェルメールと風俗画の巨匠たち」というタイトルのオフィシャルブックを買った。この前に観た「ルーヴル美術館展」のオフィシャルブックであるが、日本の浮世絵と対比して書かれていたのが 興味深かった。こういうオフィシャルブックを 買ったの

続きを読む

美術講座で 資料が配られたが、それについて 書いておこうと思う。「塔影」11月号 (竹内栖鳳喜寿記念号)より 1940年 塔影社「珍什の2作品に就て」・・・柴田源七この柴田氏の書いていることを かいつまんで書くと、次のようである。この人は、

続きを読む

続・「竹内栖鳳展」
2015年05月23日20:26

(前の日記の続き)「絵になる最初」という絵を描く時に、栖鳳は 最新の着物の柄を選んだ。「新衣装」という高島屋の雑誌にも この栖鳳の絵が 載っている。そして、栖鳳の36通の手紙が 高島屋史料館に保存されている。「ベニスの月」という作品は、タペ

続きを読む

今日は、「竹内栖鳳展」に行った。午後2時から 美術講座「栖鳳作品の新たな知見ーを中心にー」を予約していた。まず、西尾市の憩いの農園で バラを見た。美術講座の前に、ざっと展覧会を観た。「スエズ景色」という作品は、栖鳳の唯一の油絵で、丁寧に描か

続きを読む

昨日は、映画の後、愛知県美術館に行った。月映(つくはえ)展は、木版画の展覧会で、葉書の大きさの作品が多くて、目が悪い私には辛い展覧会だった。眼鏡をかけていても、小さなものは 見えにくく、10分くらいで 退出した。展覧会の入り口で、もう 「こ

続きを読む

今日は、シネマ歌舞伎を観に行ったが、歌舞伎の映画ではなかった。坂東玉三郎が主演の芝居の映画だった。大正のはじめ、日本橋に 二人の名妓、お孝(玉三郎演じる)と清葉(高橋惠子演じる)が」いた。清葉に姉の面影を重ねる葛木は、一国橋で偶然お孝に出会

続きを読む

音楽日和
2015年05月18日09:27

昨日は、「音楽日和  JAF会員のための音楽会」というコンサートが岡崎市民会館で行われた。久しぶりに 生の演奏会に出かけた。名古屋フィルハーモニー交響楽団  指揮は、円光寺雅彦氏、ピアノ協奏曲でのピアノは三舩優子氏の演奏であった。「まるごとル

続きを読む

最近の私
2015年05月12日22:12

この頃、人生の半分以上が 過ぎたと思うので、自分の観たいものを 今のうちに観ておこうという気持ちが強くなった。だから、もう つまらない芝居を観るのはやめた。以前は、どういう芝居なのか分からないのに 観に行っていたが、もう人生も終わりが近いの

続きを読む

平成27年5月6日(水・振休)〜5月11日(月)愛知県立芸術大学学長・松村公嗣先生の主導により、同大学を卒業し旺盛な創作活動を展開されている精鋭作家30名を選抜。それぞれの個性が存分に発揮された意欲溢れる新作を展観。<出品作家>岡田眞治、吉村佳洋、岩永

続きを読む

「四季暦  青春之章」
2015年05月10日14:36

昨日は、映画の後、古川美術館に行った。会期が5月10日までだったので ぎりぎりだった。1階の展示が 工芸だったので 驚いた。渋すぎる展覧会だった。私は、工芸は 観ても 全然 分からないので、さっと観た。2階の展示だけ じっくり観た。児玉希望

続きを読む

ゲキ・シネ「蒼の乱」
2015年05月09日20:27

今日は、ミッドランドシネマズ名古屋で 「ゲキ・シネ 蒼の乱」を観た。先週は、「ケキ・シネ 阿修羅の瞳 2003」を観たが、「蒼の乱」は、強烈な舞台の映画だった。松山ケンイチは、大河ドラマで 平清盛を演じたことがあったが、この作品では、平将門

続きを読む

メナード美術館の後、長久手市の名都美術館に向かった。名古屋高速を使ったら、30分くらいで着いた。小牧市と長久手市が こんなに近いとは 知らなかった。車って早いなあ! この美術館は、藤ヶ丘からリニモに乗って、杁ヶ池公園下車すれば 5分くらいで

続きを読む

今日は、まさかまたお出かけするとは思いも寄らなかった。朝、9時過ぎに 急に メナード美術館と名都美術館に出かけることになった。メナード美術館の「みたい!日本画」の展覧会は、明日が 最終日であることは知っていたが、この連休中に高速道路を使って

続きを読む

今日は、おかざき世界子ども美術博物館に行って、安野光雅展を観た。今回の展覧会は、サイエンス雑誌「数理科学」の表紙絵が展示されていた。昭和44年5月号〜120回にわたり安野光雅が 表紙絵を担当していたとは 知らなかった。この「数理科学」の表紙

続きを読む

松坂屋の 美術画廊
2015年05月04日15:43

昨日は、映画を観た後、また松坂屋に行った。松坂屋美術館では、「ムーミン展」をやっていて、それは観ないが、「日春展」の前売券を買った。「ムーミン展」の後の展覧会が 「日春展」である。日展の春季展で、日本画の絵が観られるので、最近は 楽しみにな

続きを読む

昨日 観たのは、ゲキ・シネ「阿修羅の瞳2003」だった。あらすじ時は文化文政。 巨大都市江戸。一見平和そうに見えるその裏で、人と鬼との激しい戦いが繰り広げられていた。江戸の闇から魔を祓うために組織された特務機関“鬼御門(おにみかど)” 病葉出

続きを読む

今日は、ヤマザキマザック美術館に出かけた。この美術館は、名古屋の地下鉄 東山線の新栄の駅からすぐの所にあるので、便利な場所である。10時の開館に合わせて出かけたつもりが、気合が入りすぎてしまって、9時半ごろには 美術館に着いてしまった。でも

続きを読む

愛知県長久手市にある名都美術館で、「特別展 花と緑の日本画」という展覧会(〜5月24日) 佐藤美術館所蔵「国際花と緑の博覧会」出品作品より 絢爛に咲き誇る花々や、楚々とした花、緑鮮やかな風景など、画家が魅せられた自然の姿を紹介する展覧会だそ

続きを読む

4月26日の日記も やっと最後の展覧会まできた。私の日記を読んでくださる人が 何人いるか分からないが、やっと最後まできました。この2日間は、 これまで東京には 何度も出かけているが、ここまで内容が詰まったことは無かったかもしれない。光風会展

続きを読む

昼ご飯を食べた後、また 国立新美術館に戻った。「マグリット展」の半券で、「光風会展」が 無料で観れるということだったので、せっかくなので、観ることにした。そういえば、「光風会展」というのは、以前に 観たことがあるような・・・まず、最初の 展

続きを読む