1月8日
今日のスポーツ紙で「プロ野球新人選手の入寮」を伝える記事が大きく取り上げられていた。
もう、そんな時期になったのか。
久しぶりに「中日スポーツ」を読んだ。
中日スポーツだから、中日ドラゴンスの入寮が一面に大きく載っていた。
ドラフト1位の高橋宏選手は エアーウェイブのマットレスを寮に持ち込んだことが大きく書かれていた。エアーウェイブの社長の談話まで載っていた。エアーウェイブは幸田町にある会社である。
ところが 中日新聞では、「スピーカー」を持ち込んだことを写真入りで載せていて、寝具のことは小さく書かれていた。
ドラフト2位の森選手は、「おしゃべり空気清浄機」であることは、どちらの新聞でも報じられていた。
ドラフト3位の土田選手は、「けんだま」と「信楽焼のたぬき」
中日スポーツでは、「信楽焼のたぬき」を持ち込んだことを大きく書いていたが、中日新聞では、「けんだま」を持ち込んだことだけしか書かれていなかった。
滋賀県の出身で、野球を始めた頃に、信楽焼のたぬきを買ってもらって、このたぬきが 野球の相棒のようになっていたという。
それを寮に持ち込んだというので、「たぬき」も一緒に写真に写っていた。
中日スポーツでは、他の球団の選手の持ち込んだものも書いていて、確かロッテの選手だったか、幼稚園の時に買ってもらった「ぬいぐるみ」を持ち込んで、それが無いと眠れないという。何だか微笑ましくなった。ちなみに、そのぬいぐるみは しょっちゅう母親が洗濯しているので 清潔であるということまで書いていた。
入寮に際して、いろんなものを持ち込むんだなあ。と、思った。
ログインしてコメントを投稿する