mixiユーザー(id:29290635)

2020年02月09日10:00

80 view

日展 名古屋展

2月8日

映画を観た後、愛知県美術館に行った。

「日展 名古屋展」を観た。

日展は、ほぼ毎年のように観に行っているが、今年ほど 落胆したことは無かった。

まず、絵の数が とても少なくなって、展示するのに 以前なら 3枚展示していたところを 2枚展示するといった感じだった。

それからせっかく観に行ったのに、2月8日まで展示されない作品が何枚かあって、何かの展覧会の賞の対象になっているので 展示できないというようなことが 書かれてあった。

日展 名古屋展を ばかにしている!!

せっかく楽しみにして観に行ったのに、長谷川先生の絵が観れないとは!

金返せ!!!!

とても 怒れてきた。

日展は ダメになった。

心 惹かれる作品は 少なかった。

日本画の展覧会は、院展の方が 各段に良い!!

午後3時から 日展作家の 解説があり、日本画の荒木先生の話を聞いたが、すっかりお年を召されて、声は か細かった。
以前は 戸外に出て、スケッチをしていたが、それができなくなった。
今年の作品は、木造の船と雲を描いている絵であったが、今では木造の船は無いので、自分の心の中で 思い浮かぶ船を描いた。と、いうようなことをおっしゃった。

次に話した作家は、木を描いていて、その人は 現地にスケッチに行ったそうだが、朝の風景を描いたと聞いた。同じものを描くにしても、時間帯によって見え方が違い、朝と夕方が良いそうである。昼間は 太陽の具合で 絵が描きにくいそうだ。
朝のすがすがしい光の感じが 絵に良く表されている。と、私は思った。

3人目は 池田さんで、風景画を描く人で、車を走らせて 海岸に行く。
海が好きで、いろいろ行ったのだが、結局 今年の作品は 地元の風景になった。
それに 海を描いて、灯台も描いた。
日本画の顔料の粗い感じを レンガを描くのに 良い具合に使っていて 良かった。

それから、洋画の部門に行ったら、宮崎さんがいて、説明をし始めたので聞いた。
宮崎さんの話は、以前にも聞いたことがあって、桜の絵を描いている人である。
アクリル絵の具を使って描いているのは、マンションの一室で描いていて、油絵だと匂いが臭いので、アクリル絵の具を使っている。アクリル絵の具は臭くないそうである。
それから、アクリル絵の具は 乾くのが早いので、扱いやすい。
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する