mixiユーザー(id:29255868)

2019年12月10日09:15

69 view

心地よい朝

おはようございます。やっぱり夜明けは寒いですね。吐く息も白いし、手はかじかんで手袋です。冬の空は、空気が澄んでいて星がたくさん瞬いています。夜明けが遅いのも、まあいいこともありますね。

道掃除中、今朝はお二人の方からねぎらいのご挨拶いただきました。村の早朝散歩のお二人からも。お向かいの方から声があって、レモンをいただきました。お礼に、万年青の実がある鉢をプレゼント。以前、我が家の枇杷の苗と、お向かいさんの無花果の苗を交換したのを、品評会。ははは。愉快です。

寒いですが、乾燥しています。仏壇の花ももう交換しないとね。庭の高野槇の枝を切って、お供えします。「槇」は、真木ですかね?蝮は「真虫」ですよね。じゃあ、「真魚(まお、まな)」(空海の幼名)は、なんでしょう?鯨?はは、まな板の語源?なんて考えていました。

昨日、朝から近くの大学に行って、事務局(学生課)で「地域福祉の学生参加」のご相談の窓口の方を紹介していただく申し出をしてきました。メールアドレスもお伝えしましたから、少しリアクションを待ちましょう。かなり以前ですが、阪神淡路大震災以降、私は高校生たちに、被災者の「心構え」とともに、「救済者」としての活動意識を訴えてきました。「ボランティア」の意識やノウハウは、まだまだ浸透していません。講習会なども、「支援者の心構えと方法」なんてのがないんです。

結局、その社会の入っての取り組みや日ごろの生活の状況やバランスを主体的に参加し、学んでいく手だてもない。学校教育でも、地域の職業体験とか、見学や行事参加など覗くだけ、見るだけ。まあ仕方ないですね。いろいろやってみます。ふふ、どこかの国ではないですが、「失うものはない」ですから。
11 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する