mixiユーザー(id:2882710)

日記一覧

3335・苗の曲げ
2024年04月16日20:19

苗の茎を曲げる方法2つ1.普通に育てた苗2.アルミ線で曲げ3.フタをして自然の曲げ鉢の中の白いものは1円玉です。

続きを読む

3334・アリアケスミレ
2024年04月15日09:45

極楽鳥花の鉢にアリアケスミレが出てきました。どこから種が飛んできたのだろう?スミレ属は種類が多く、とても同定が難しい種類です。なので好きな花なのですが、あえて避けて通ってましたが手元に入って来てしまっては、調べない訳にはいきません。(^^♪

続きを読む

3333・シロバナタンポポ
2024年04月13日23:07

きょうも白花タンポポの種を採りました。あちこちを探し回り、4か所でシロバナタンポポを見つけました。綿毛が風で飛ばないうちに、採種しようと毎日巡回しています。シロバナタンポポを集めた花壇を作ろうと思っています。(^^♪

続きを読む

タンポポを探しに大通りに来ました。ここは狭い県道のバイパスとして4-5年前に作られ、大型車もかなり通ります。全てセイヨウタンポポで、在来種は生える余地もありません。片側30mほどの距離を歩いたのですが、花茎の綴化(テッカ)したものが5個も見つかりまし

続きを読む

3331・ウラシマソウ開花
2024年04月10日15:48

3月下旬に発芽し始めたウラシマソウ、2週間でようやく開花が揃いました。今年は雌花がいくつあるかな。去年は雌1・両性1でした。ウラシマソウは球根が小さいと雄で、大きくなると雌になるという、面白い植物です。なかには雄花雌花の両性を有具した株も出てき

続きを読む

3330・マメを植える
2024年04月10日14:41

発芽させたマメを猫額な畑に植えました。50円の種でどれだけ収穫できるかな? (^^♪

続きを読む

3329・シュロ
2024年04月09日19:24

近所の畑の隅で、シュロの花が咲いていました。どんな種ができるのだろうか?

続きを読む

3328・ウラシマソウ
2024年04月09日14:17

近くのヤブが広範囲に刈り払われました。半月ほどしてからそこを歩いて見ると、ウラシマソウの仔苗がたくさん生えていました。その中に巾広の小苗(写真1枚目)がいくつかあります。(写真2枚目はウラシマソウ)ちょっと気になったので調べましたが、はっきりしま

続きを読む

3327・オニユリ
2024年04月07日16:01

昨年7月に蒔いたオニユリのムカゴがやっと発芽して来ました。なんと9ヶ月もかかりましたよ。(^^♪鉢の表面には水苔が敷いてあります。

続きを読む

3326・タンポポ
2024年04月05日21:38

私の家のそばを東名インターに抜ける農道があります。今の季節、両側にはタンポポの群生が続いているのですが、このタンポポの名前を調べようと出かけました。日本には約20種のタンポポがありますが、今日調べる可能性としては在来種のカントウタンポポ、トウ

続きを読む

3325・シロバナタンポポ
2024年04月02日20:39

ここ数年、シロバナタンポポを探していましたが、きょうやっと見つけました。それも2ヶ所で。(^^♪すでに種ができていたので、とりあえず種だけは確保しました。

続きを読む

3324・錦晃星の自家受粉
2024年03月31日00:51

多肉・錦晃星の自家受粉にトライしました。爪楊枝で花粉を雌しべに付けただけですけど。(^^♪

続きを読む

3323・錦晃星が開花
2024年03月29日16:31

多肉・錦晃星が開花しました。

続きを読む

3322・黒松
2024年03月29日14:31

余品の黒松種をまとめて蒔きました。

続きを読む

3321・ムベとクサイチゴ
2024年03月29日00:17

ムベとクサイチゴの挿し木をしました。

続きを読む

ウラシマソウの発芽が始まりました。暖かい日差しでやっと葉が広がり始めました。釣り糸も影で数本見えています。(^^♪今年はこれを盆栽鉢に入れたいと思います。

続きを読む

3319・豆スコップ
2024年03月25日21:01

ドリンク瓶を半分にして豆スコップが2個出来ました。(^^♪

続きを読む

3318・盆栽講習会
2024年03月25日20:47

盆栽の講習会で植替えの勉強です。

続きを読む

3317・夏ミカン
2024年03月20日23:44

夏ミカンを播種しました。フタで押さえつけて、曲げてみました。鉢上げしたときに、数本まとめて癒着させてみます。

続きを読む

3316・クサイチゴ
2024年03月20日16:55

近くのヤブでクサイチゴの花を見つけました。挿し木をしようと枝を採取してきました。

続きを読む

3315・ムベ
2024年03月20日16:29

知人の所からムベの枝を貰って来ました。挿し木にします。

続きを読む

3314・ガステリア属
2024年03月18日22:39

ガステリア属バッケリーの親が枯れ死しました。水やりを忘れて放置してしまったからです。気がついてすぐに水に浸けておいた所、大量の小苗が発生してきました。ダイジに育てます。反省

続きを読む

3313・キャベツの芯
2024年03月18日21:54

キャベツの芯を水に浸けておいたら、小さな葉が育ち、発根も始まりました。明日、土に植えます。(^^♪

続きを読む

3312・アネモネ
2024年03月17日23:17

もう7-8年前から、律儀に3月になると花を見せてくれます。雑草に囲まれて、何も手入れをしていないのですけどね。

続きを読む

3311・錦晃星
2024年03月17日14:41

多肉・エケベリア属・錦晃星に花芽がつきました。葉の紅葉と共に、開花が楽しみです。(^^♪

続きを読む

3310・ウラシマソウ
2024年03月15日13:17

ようやくウラシマソウの発芽が始まりました。(^^♪

続きを読む

3309・柿の根伏せ
2024年03月14日16:38

先日、掘り出してきた柿の根を埋めました。これを根伏せといいます。柿は挿し木が出来ないので、根伏せで増やします。柿も特殊な方法で挿し木が成功(宮崎大学農学部)しています。

続きを読む

3308・夏ミカン播種
2024年03月14日16:24

夏ミカンの種を蒔きました。この苗でいろいろ練習をする予定です。(^^♪

続きを読む

3307・柿の根伏せ
2024年03月11日14:15

前から懸案だった柿の根伏せのための根を掘りました。意外と長くて良い根が掘り採ることが出来ました。ヒコバエ(蘖)も2本付いてます。(^^♪ちなみにヒコバエとは地中の根から立ち上がった芽のことです。それにしてもヒコバエとは難字ですね。「孫生え」だとば

続きを読む

3306・キクイモ収穫
2024年03月10日00:24

本来は年末に収穫するものだけど、ズルズルと引き延ばしてきました。そろそろ掘り上げないと、芽がでてしまうと、やっと腰を上げて掘りました。浅い所にできるので、掘り上げるのは楽です。(^^♪写真はとりあえずきょう、加工するものを洗った所です。加工と

続きを読む