Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2017年12月22日01:56
85 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年04月14日01:23
2021年04月13日01:26
2021年04月12日02:56
2021年04月11日01:49
2021年04月10日01:26
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
かと思えばユーベ戦のベナティアのハンドのとこはVARが使われもしない。
VARの導入で正確な判定は出るかもしれませんが結局曖昧な使用基準によって笑うチームも泣かされるチームもあるとゆう点ではあってもなくても変わらない技術だと今のところ思います。
ゴールラインテクノロジーとはちょっと訳が違うかな?
ライン割りの判断まで使わなくてもいいような気がしますがPKの判断はお互いに死活問題になりそうですね…
現地はまず主審が確認にいくまでにかなり時間がかかりますよね。
毎回3〜5分くらい試合止まりますもんねw
結局のところ審判のさじ加減ってのは変わらないですね( ̄∇ ̄)