mixiユーザー(id:2670797)

2021年04月12日14:53

81 view

観光地の賑わい。

私の通った小学校は、倉敷美観地区の隣の小さな山、鶴形山を隔てた反対の場所にあり、
その山にトンネルがあって、そこを通りぬけると美観地区だったので、
遊び場みたいなところで、夕方一人でうろうろして土産物屋の中にいた小学生だった。
小学校4年で山陽新幹線が岡山まで開通し、
賑やかになるが、それ以前の美観地区には、きちんとした土産物屋は
一軒しかなく、ほぼ普通の町って感じだった。
それがあれよあれよと言う間に、バブルの時期、
芸能人ショップが出来て「汚く」なっていったのも観ていて。
で、バブル崩壊で、だんだん少なくなるが、
空き家が出ると何か別の店ができる、
あるときは、100均ならぬ千円ショップ(3千円のもあり)
ができたり、今でもあるけど、年中クリスマスグッズ売り場とか出来たり
香川の手打ちうどん会社の出店が潰れたりもしてたけど、
ここ数年前から、資本が変わってきて、町の一角を全部改造して
数軒いっぺんに出す、という形式も出てきた。
旅館“奈良萬”の一角とか、林商店とか、大規模な店の形式で。
仏壇屋がカステラ売ったり、パン屋、フルーツ屋、
ストーンシヨップ、あ、大原美術館グッズショップも出来て、
倉敷ならではに見せかけての多店舗展開での豆菓子屋、
観光地でなければ来ない人用に販売する民芸服など、
沢山の店があるのに、
美観地区には、なんと商店組合は無いという、、。

ーーーー

さて、巷の噂では、閉店してる店もあると言うが、
普段の美観地区を歩かなくなったので、
これまた変化があるかもしれないので
こんど暇な時に歩いてみようかと思う。


世界中の観光地が酷い目に遭遇してる、、
大坂の黒門市場もインバウンドでいっぱいだったのが
さっぱりだとか。
若い頃一度通ったことがあるが、あとから聴いた話では
あそこにある大きな魚屋は日曜日に中央市場が閉ってる代わりに
開けて、ハマチやタイの活魚をあさイチから売るのだとかで、
一般人には関係ない店があったりするところに
インバウンドが押し寄せてたので。

コロナ前に京都の錦市場に行ったら、
狭い道幅の間取りが小さな店先に椅子置いて3人くらい座らして
冬に鮎食わせてたり、菓子食わせてたりで、
そんなことするから、通行人の邪魔で、混んで、
毎日が12月の再週日か!ってくらいで、
そこからすぐの場所にあるプロの包丁屋さんに寄って
店の奥さんと話してたら、
「私ら行けなくなったので、すこし離れた百貨店の地下に行ってます」って。

いつかは、インバウンドは終わると思ってたけど、
世界中で旅行がストップしてしまうんだから、。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る