mixiユーザー(id:2670797)

2020年09月03日09:00

41 view

和製フォークソング。

今日はうちの子の学校は文化祭、中高一貫で、午前、中学、午後、高校だそうだ。
なにやるん?というと、クラスや部活単位で、つくった映像を見せ合うとか聞いたけど、
まあ、どないか詳しい説明しないし、、。


私の中学校の文化祭の思い出、、

クラスは一緒じゃなかったのに塾で知り合った同級生がフォークギターを弾ける。
で、生徒一杯の(3年まで合わせると千人突破)
体育館の舞台でもう一人と、当時流行ってた、と思う、フォークソングを歌うんだけど、
2曲目しか歌えなかった、、4曲ほど唄う予定だったのが
途中で先生が出てきて、ここらにしとけ、と中断させられて。
当時はその理由が分からんかった。
大人になってわかったのが、
2曲目、、に、歌った歌が 河島英五の
「酒と泪と男と女」である。

たしか中二の時だった、検索したら、1976年の歌で、
その年はまだ小6だったので、その2年後になるか、、

そりゃあ、この歌詞、子供が歌う唄じゃないわな、

♪忘れてしまいたいことやどうしようもない寂しさに
包まれたときに男は酒を飲むのでしょう
飲んで飲んで 飲まれて飲んで飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで



またひとつ 女の方が偉く思えてきた、またひとつ 男のずるさが見えてきた、
俺は男 泣きとおすなんて出来ないよ今夜も酒をあおって 眠ってしまうのさ
俺は男 泪は見せられないもの


でも、小学校の頃は、まだどぎつい歌が流行ってたので、
普通に
「♪あなたが噛んだ小指が痛い、昨日の夜の小指が痛い〜」
なんて平気でうちずさんでたものである、

わざわざ流行歌の歌詞の意味を考えながら歌ってたわけじゃなく
世間で流行ってただけで。

ちあきなおみの喝采も、子供のころは「黒いふちどりが、ありましたー」
なんてわからんかったし、。

走れコーターローも競馬の歌、なのに、当時の左翼系東京都知事の美濃部さんの
物まねが出たり
その内容は都主催の公営競技(公営ギャンブル)廃止の事を喋ってたり、

もっと昔は、「おらは死んじまっただー、天国良いとこ一度はおいで
酒は旨いし姉ちゃんは綺麗だ、」
のなんで死んだのかは、酔っ払い運転で、
当時は交通事故がむちゃくちゃ多かったし、

左卜全さんの老人と子供のポルカ
1970年の世相の
「『ゲバ(学生運動)』『ジコ(交通事故)』『スト(ストライキ)』の被害者は老人と子供である」というメッセージソングだったりしたけど
子供のころなのでそのメッセージわからんかったし、
(当時76歳でこれは当時としての日本音楽史上最高齢の歌手デビューそして
作詞作曲した人は、じゃりン子チエの主題歌作ってる。)


「♪フランシーヌの場合は〜、あまりにーもお馬鹿さん」
は、アフリカの飢餓の抗議のために、パリの道路上で焼身自殺した女性の話である。

「ハチのムサシは死んだのさ」も70年代安保に敗れた学生運動家たちへの歌だったし、

「時には娼婦のように」は1978年、
今だとテレビで唄えないだろうし。
セーラー服を脱がさないで、なんてのも懐かしのメロディで唄えないだろし


それが子供にはわからないし、親も教えてもらってないのに、
知ってるし歌えるし憶えてるし。


今から考えると、
「♪森とんかつ泉ニンニク、か〜こんにゃく、まれ天婦羅、、」
という、
ブルーシャトーの替え歌なんて、
誰がどこで作って、どう伝播していったんだろ、と思ったりする。

ちなみに私の子供の頃は、「眠る〜」
のあとは、ルンペンだった。 今の人、ルンペンの意味わからんですわな。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記