mixiユーザー(id:25773567)

2019年11月19日12:33

74 view

質問が曖昧

■「老後も就業」過去最高の48%=生活資金確保で―家計金融調査
(時事通信社 - 11月18日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5869100

「老後」って聞かれても、「老後」の定義が個々人で違ったら、意味なくね?

なんかさ〜、アタシの歳(1958年生まれ)がSocial Securityの言うFull Retirement Age(FRA)になるのは、66歳と9か月(3/4年)なのよね。なので、アタシにとっての「老後」はそれだわ。で、それが2025年の3月なので、その会計年度の終わり(9月30日)まで働いて、67歳で引退か?って考えてるの。なので、「老後も働くか?」って聞かれたら、FRAの後も働いてるのでYesって答えるけど、「でも、その後すぐやめる」ってのがある。これが、68まで働く、70まで働く、命があるまで働く、と答えにばらつきがあるので、それを全部ひっくるめて、「老後も就業」に入れてしまっていいのか?ってのがアタシの疑問。

で、日本だと、ちょっと前まで引退年齢が早かったから「老後」は60歳とか思ってる人がいたら、もう、「老後の就業」の質問の意味がないんじゃない?って思う。

何歳まで働くつもりですか?って聞いて、それの平均と中間値を取った方がいいんじゃね?ってアタシは思う。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る