『ニシキヤッコ(錦奴)』
キンチャクダイ科
英名 royal angelfish
分布 奄美大島以南
体長 20cm
サンゴ礁の根元付近でカイメンや藻類をついばんでいる
警戒心が強く近寄ると逃げるが、逃げた先で振り返り確認しているような素振りを見せる
…という訳で、振り返っている様子を撮りました📸
エンジェルフィッシュは振り返り、バタフライフィッシュは寄ってきます
ノコギリダイの群れの向こう側です
うまい具合にストロボが当たり、錦っぽい色柄が撮れました
絶対に近寄らせてはくれない魚です
スノーケリングでも見ますが、うんと向こうの方にいます
この魚はダイビング向きだと思います
こんばんは
川は水深が浅いし水が透明だから?
アマゾン川は濁りがあるからグッピーみたいなカラフルな魚がいるよね