『ヤコウカ(夜香花)』
ナス科
方言名:
別名:ヤコウボク
英名:night jasmine
原産:西インド諸島
分布:
生態:高さ3mの常緑中木
園芸花木
花は総状花序につき、長さ1.5cmほどのクリーム色の筒状花を密に咲かせる
花後に球形の白い液果をつける
果実は有毒
夜間に芳香あり
花径2mm
花期3〜11月
その芳しさ千里をはしる!
…但し夜間のみ
の、『ヤコウカ』です
たまに間違われますが、李香蘭(山口淑子)やテレサ テンのイエライシャン(夜来香)←古っ

とは、何の関係もありません
夏の夜に、濃いめジャスミンな芳香を放ちます
匂いは夜風に乗ります
そのくせ、強風にはかなり弱い花です
写真は昼間に撮りました
匂いはあまりしません
小さく目立たない花は、夜になると存在をアピールします
日暮れると途端に元気になる人みたいです(^w^)
千里、こちらにも匂いが届きそうですね
こんにちは
夜間に芳香、多いです
珍しくはありません
こんにちは
本当によく匂う花で、
今の時期はゲッキツという夜間に芳香を放つミカン科も咲くので、沖縄の夜は賑やかなアロマ空間です
こんにちは
ご自身を差し置いて?( ´艸`)
こんなにたくさんの海さんがいたらでーじやっさ!(爆)