mixiユーザー(id:25239329)

2020年07月12日12:54

56 view

意味わかんないだろうな

いきなり言われてもわからない人が多いだろうし、「わからない」と思う人が正しいと思います。
逆に、分かったつもりで「楽観的」な書き込み(「そのための貯金」的な)が怖いです。

まず、財政調整基金は有事の際に出す貯金なので、今回出すというのは正しいです。
問題は出しすぎた点。
第2波や他の災害に対応できない状況になっている点が問題。

しかも、首長が有権者に「いい顔」をするためにばら撒いているところも多い。
多選を常識としてしまっている首長や地方議会に危機管理能力を求める事が無理なのかもしれませんが、要はそういう事です。

子どもが親に欲しい物をねだった時、
買ってくれる親
買ってくれない親
がいますが、どちらが正しいか判断が分かれます。
確実に言える事は、買ってくれる親を子供は評価しますが、買ってくれない親を評価する子供はあまりないということ。

有権者は子供ではありませんし、首長や議員は親ではありません。
だから、バカな首長・議員に対して有権者は見張らなければなりません。

議会も「次を見越して」という判断をしなければなりません。
よく人気取り首長らの「給与・賞与の返上」を評価する市民がいますが、個人的には間違っていると思います。カネは受け取っていいので、休日返上で頭をひねってこういうことが起きないように対策を講じる「仕事」をしろ!!というべきです。

■コロナで都道府県の「貯金」激減 「次の波が来たら…」
(朝日新聞デジタル - 07月12日 07:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6154478
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する